おすすめの作業着40選!メーカー・季節・機能などカテゴリ別で紹介

おすすめの作業着40選!メーカー・季節・機能などカテゴリ別で紹介

公開日: 2023年07月26日更新日: 2025年02月18日特集記事

 

毎日着用する作業着を選ぶ際には、着心地や動きやすさはもちろんのこと、季節や業種に適した機能性や、着ていて気分が上がるデザイン性も重要なポイントとなります。しかし、さまざまな作業着がある中で、自分に合った理想的な一枚を見つけるのは大変です。

 

そこで本記事では、おすすめの作業着を、メーカー・ブランド、季節、業種、デザインのテイスト、性別、機能に分けて紹介します。それぞれの詳細ページへのリンクも用意していますので、ぜひ作業着選びの参考にしてください。

 

作業着のおすすめメーカー・ブランド

 

まずは作業着で人気のメーカー・ブランドを5つ紹介します。

 

メーカー・ブランド名

ロゴ

特徴

バートル

・耐久性、ストレッチ性に優れている

・かっこいい、おしゃれなデザインが豊富

自重堂

・快適で高機能な商品が豊富
・リサイクル素材などを使用し環境にも配慮

Xbec(ジーベック)

・耐久性、機能性、デザインにこだわった商品展開
・フルハーネス対応など幅広いラインナップ

TS DESIGN

・普段着使いもできるおしゃれなデザイン
・カラーバリエーションが豊富

ミドリ安全

・環境に配慮した製品開発に積極的
・安全性の高い商品作りが魅力

 

バートルやTS DESIGNは、耐久性や機能性だけでなく、スタイリッシュなデザインが魅力で、多くの人から支持されている人気ブランドです。

 

ジーベックや自重堂、ミドリ安全は、快適性や安全性を重視した商品が豊富で、幅広い世代に愛用されています。

 

バートル|秋冬用 ジャケット 5001

TS DESIGN|通年 TecRecyc ジャケット 2216

ジーベック|現場服 ストレッチブルゾン 2280

ブラスト加工によるヴィンテージ風のデザインがおしゃれなデニムジャケットです。ストレッチ性に優れ、伸縮性素材(伸長率27%)を使用しており、ストレスフリーな着心地が特徴です。高い耐摩耗性も魅力。

JIS規格に適合した制電機能を備えており、精密機械を扱う作業現場などにおすすめです。生地にはリサイクル素材が採用、環境にやさしいアイテムです。普段使いもできるスタイリッシュなデザインも人気です。

フルハーネスに対応しているブルゾンです。伸縮性の高いストレッチ素材を使用、動きやすさに優れています。綿97%、さらにバイオウォッシュ加工が施されており、肌触りの良さも魅力です。

 

▼下記のページでは、上記5ブランドに加え、他のブランドについても詳しく紹介しています。

 

作業着のメーカー・ブランド一覧|各ブランドの人気商品も


作業着のメーカー・ブランドごとの特徴、コンセプトを詳しく紹介。人気商品もピックアップしています。お気に入りのブランドをみつけましょう。



季節別のおすすめ作業着

 

作業着は季節に応じて選び方が変わってくるため、ここでは季節別におすすめの作業着を夏と冬に分けて解説します。

 

夏のおすすめ作業着

 

暑い環境での作業では、涼しさを感じられる作業着を選ぶことが重要です。適切な作業着を着用することで、暑さによる疲労を軽減し、作業効率が向上するだけでなく、熱中症のリスクを下げる効果も期待できます。

 

特に、清涼冷感素材を使用したものや、通気性・吸汗速乾性に優れた作業着がおすすめです。

 

春夏用 ジャケット 7091

春夏 製品制電半袖ジャンパー 75310

春夏作業服 RCS610シリーズ 清涼男女ペアスラックス

通気性と吸汗速乾性に優れたTCドビークロス素材を使用、ドライな着心地で快適な作業ジャケットです。腕を動かしやすい脇ダイヤカットを採用。JIS T8118規格に適合した制電機能付き。

裏綿素材を使用、背中のメッシュ入りアクションプリーツが通気性と動きやすさを兼ね備えた半袖ジャンパーです。消臭機能付きで汗のニオイが気にならないのも夏にうれしいポイントです。

センタープレスがきちんとした印象を与える春夏用スラックスです。糸と糸の間の空間を広げて紡ぐことで、高い通気性を実現。汚れがつきにくい防汚機能、JIS規格の制電機能付き。

 

▼下記のページでは、涼しく快適な作業着・作業用ズボンを多数紹介しています。

 

夏用の涼しい作業着18選|長袖・接触冷感・ズボンとのセットアップも


夏を快適にする高通気・吸汗速乾・接触冷感の作業着をピックアップ。機能の意味や夏用インナーも紹介するので、夏用作業着をお探しの人はぜひご覧ください。



夏の作業着選びはこれで決まり!涼しくて快適な作業着ズボン10選


清涼冷感・吸汗速乾・高通気の夏向けズボンをピックアップ。おすすめブランド別で紹介しています。

 

冬のおすすめ防寒作業着

 

冬場に防寒対策が不十分だと、寒さで身体が思うように動かなくなり、作業の正確性や効率が低下する可能性があります。また、風邪などで体調を崩す原因にもなりかねません。

 

そのため、中綿入りなど保温性に優れた作業着を選ぶことが大切です。急な雨や雪にも対応できる撥水性や透湿防水機能を備えたタイプもおすすめです。



秋冬用 防寒コート(大型フード付) 7211

防寒コート 191

秋冬 エコ防水防寒コート(フード付) 48383

表地に防風性と軽量性に優れたマイクロドットシェル素材、裏地に全天候型保温素材「サーモトロン ラジポカ」を使用した防寒コートです。耐水圧2,000mmの撥水加工が施されており、中雨程度であればしっかり対応できます。

たっぷりの中綿入りで抜群の保温性を実現した防寒コートです。表地には撥水加工が施されており、ダブルフロント仕様の前ファスナーが雨や風の侵入をしっかり防ぎます。スポーティーなデザインで普段使いも可能です。

この防寒コートは、雨や雪に耐えられる耐水圧10,000mmの透湿防水機能を備えた防寒コートです。両脇に通気用のベンチレーションが設けられており、透湿度4,000gのため汗や湿気を効率的に放出できます。

 

▼下記のページでは、保温性・透湿防水機能に優れた防寒作業着を多数紹介しています。

 

最強の防寒作業着16選!ベスト・ズボン・防水までジャンル別で紹介


最強に暖かい商品から、防水性重視のもの、重ね着向けのベストまで防寒作業着を幅広く紹介。ズボンとのセットアップや防寒小物、選び方も紹介します。

 

おすすめの防寒パンツ5選!本格派の暖かいズボンを紹介!


防水防寒パンツを中心に、冬でも暖かい5商品をピックアップ。さまざまなトップスと合わせやすい、スタイリッシュなデザインがそろっています。

 

メンズ・レディース別のおすすめ作業着

 

作業着は男女兼用モデル(ユニセックス)もありますが、男性はメンズ、女性はレディースから選ぶほうが、体型にしっかりフィットして動きやすくなります。また、シルエットも美しく決まりやすいのでおすすめです。

 

メンズのおすすめ作業着

 

メンズの作業着は、男性の体型に合わせて設計されているため、ユニセックスよりも肩幅や胸囲が広めに作られています。トップスとボトムスの組み合わせに迷う場合は、上下セットで販売されているセットアップを選ぶのも良い方法です。



ジャケット 8061

春夏用 TS 4Dメンズニッカーズリブカーゴパンツ 50314

春夏用 長袖ブルゾン 6031

ヴィンテージ感のあるアースカラーがおしゃれなジャケットです。背面にはメッシュ、脇下には吸汗ニット素材が使われ、通気性に優れています。

鳶職人が着用するニッカポッカのデザインを取り入れたカーゴパンツ。ウエストはゴム仕様、膝上までゆったりしていて動きやすいのが特徴です。

タフな素材感が魅力の春夏用スタイリッシュなジャケットで、同シリーズのボトムスとセットアップで着用できます。エコマークとグリーン購入法に対応。

 

▼下記のページでは、メンズのおしゃれな作業着を多数紹介しています。

 

メンズの作業着ジャケット・パンツ10選|おしゃれな着こなし方も


メンズ用作業着の中からおしゃれなデザインの商品をピックアップ。インナーや安全靴とのコーディネートを含めた、おしゃれな着こなし術も紹介します。

 

レディースのおすすめ作業着

 

レディースの作業着は、スタイリッシュに着こなせるデザインが人気です。ウエスト部分がくびれたシルエットや、視線を上に集めるワンポイントデザインが多く、着痩せ効果や脚長効果が期待できます。

 

秋冬用 作業服 帯電防止 ストレッチ VE520シリーズ 女性用 ジャンパー

レディース長袖サマーブルゾン AZ-30640

秋冬 エコ低発塵製品制電レディースツータックパンツ 80306

内側への曲線的な切替ラインが女性らしいシルエットの作業ジャンパーです。丈が長めで背中が出ないよう設計されています。同シリーズのパンツとセットアップで着用できます。

縦方向のヘリンボーン織りがすっきりとした縦長シルエットを演出、スタイルを美しく見せてくれるブルゾンです。吸汗速乾性とUVカット機能、遮熱効果など、夏にぴったりの一枚。

ツータック入りでゆったりとしたシルエットの作業用パンツです。女性らしいさわやかなカラー展開が特徴。エコマーク認定商品で、グリーン購入法対応となっています。

 

▼下記のページでは、おすすめのレディース用作業着やつなぎ、インナーなども多数紹介しています。

 

おしゃれなレディース作業着17選!つなぎ・ズボン・インナーも紹介


ジャケットやつなぎ、ボトムスなど、機能性とデザイン性を兼ね備えたレディース作業着を17点ご紹介。また、おしゃれな着こなし術も合わせて紹介します。



レディース作業ズボンおすすめ15選!おしゃれなデザインや動きやすく涼しいズボンを紹介!


レディースの作業ズボンの種類と選び方、おすすめ商品15選を紹介。おすすめの5ブランドの特徴も解説しています。

 

機能別のおすすめ作業着

 

作業着は、現場の環境や作業内容に適した機能を備えたものを選びましょう。ここではストレッチ性、耐燃性、防水性の3点について解説します。

 

ストレッチ性に長けたおすすめ作業着

 

身体を大きく動かす現場作業では、作業着のストレッチ性が作業効率を高めるだけでなく、安全性の向上にも重要なポイントとなります。

 

伸縮性のある素材を使用したものはもちろん、肩周りや腕を動かしやすいカッティングやデザインが施された作業着を選ぶのがおすすめです。

 

秋冬用 作業服 帯電防止 ストレッチ VE520シリーズ 長袖ジャンパー

通年 ドライテックジャケット 84656

通年 メンズスリムカーゴパンツ 5144

独自のカッティング技術で動きやすさを追求した作業ジャンパーです。新立体裁断構造を採用、360度腕を回しやすくなり、腕を上げても裾が引っ張られないのが特徴です。

しなやかでソフトな肌触りが特徴の、ドライテックトリコを使用した作業着です。タテ・ヨコ全方向に伸縮、軽量で長時間着用しても疲れにくくなっています。

スリムなシルエットがスタイリッシュなメンズデニムパンツです。タイトながらもストレッチ性と強度も兼ね備えており、動きやすくおしゃれな着こなしも楽しめます。

 

▼下記のページでは、ストレッチ作業着のメリットや注意点、おすすめ商品を多数紹介しています。

 

ストレッチ作業着10選!ストレッチのメリット・デメリットも解説


上下セットアップやパンツ、デニム生地など、体の動きをサポートするストレッチ作業着を10選ご紹介。ストレッチ素材のメリット・デメリットも解説します

 

燃えにくいおすすめ作業着

 

作業現場で火気を扱ったり、火花が飛ぶ場合は、燃えにくい素材の作業着やインナーを選ぶことが重要です。一般的に、難燃性素材として以下の3つが代表的です。

 

  • モダクリル

  • アラミド

  • 難燃ポリエステル

 

綿素材は火に強いイメージがありますが、実際には耐熱性が高いだけであり、難燃素材ではないという点には注意が必要です。作業現場の環境に適したものを選びましょう。

 

通年 難燃長袖シャツ 86404

防炎長袖Tシャツ AZ-EM1874

難燃性の高いブレバノ素材を使用した作業用長袖シャツです。自己消火機能を持ち、火に触れても炎の広がりを防ぎます。抗菌、消臭機能付きで、汗をかいても衛生的に着用できます。

燃え広がりにくいモダクリル素材を使用した、防炎性が高いインナーTシャツです。制菌性能を備えており、衛生管理が求められる現場にも適しています。

 

▼下記のページでは、燃えにくい作業着やインナー、素材について、さらに詳しく解説しています。

 

燃えにくい作業着の素材とは|溶接・切断・焼却作業時の注意点も解説


上下セットアップやパンツ、デニム生地など、体の動きをサポートするストレッチ作業着を10選ご紹介。ストレッチ素材のメリット・デメリットも解説します。

 

防水作業着

 

職種によっては、悪天候でも業務を中断できず、雨の中で作業を行う場面もあります。そんな状況で頼りになるのが防水作業着です。

 

耐水圧の数値に応じて耐えられる雨の強さが異なるため、使用環境に合ったものを選ぶことが大切です。また、防水機能を維持しながらも、ウェア内部のムレを抑え、汗を外に逃がす透湿性も快適に作業を続けるための重要なポイントになります。



エコブルゾン(男女兼用) AZ-725

秋冬用 メガヒート防水防寒ジャケット 18226

全天候型リフレクタージャケット(男女兼用) AZ-56303

耐水圧1,000mmの防水ブルゾンです。透湿防水に対応、さらに背裏にはメッシュ生地が施されており、蒸れにくく快適に着用できます。暗い雨天時でも目立ちやすいビビッドカラーが豊富です。

耐水圧5,000mm、透湿性能2,000g/㎡のジャケットです。透湿性と保温性を両立する高機能素材を使用、防寒着としても活躍する一枚です。軽量素材が使われているので、長時間着用しても疲れにくいのも魅力。

耐水圧30,000mm、透湿性能16,000g/㎡と、かなり激しい雨にも耐えられる全天候型ジャケットです。視認性にも優れており、ISO20471適合のマイクロプリズム反射材を備えています。

 

▼下記のページでは、防水・透湿防水についての詳しい解説とおすすめ商品を多数紹介しています。

 

防水作業着8選|耐水圧・透湿防水の意味と撥水との違いも解説


防水性に優れた作業着を8点紹介。耐水圧・透湿防水の意味や、撥水と防水のちがいについても解説しますので、ぜひチェックしてください。

 

業種別のおすすめ作業着

 

ここでは、作業着が欠かせない業種として農業と製造業をピックアップし、それぞれの作業環境に適した特徴やおすすめ商品を紹介します。

 

農業におすすめの作業着

 

農業やガーデニングでは、虫刺されの防止、葉や枝によるケガの予防、さらには日差しから肌を守るために作業着が欠かせません。動きやすさを重視した伸縮性の高いものや、季節に応じて通気性や保温性に優れたものがおすすめです。

 

また、急な雨や散水による濡れを防ぐ防水性や、日焼けを防ぐUVカット機能なども付いていると便利です。

 

TS4Dナイロンドッツコーチジャケット 4607

デアリーウーマンツナギ長袖 GE-650

TSエコハイブリッドダブルクロスパンツ 4612

耐久撥水加工「NEO撥水」が施されたコーチジャケットです。100回洗濯しても撥水性能を維持します。薄手で軽量、普段使いもできるベーシックデザインも魅力です。

泥や水、虫などの侵入を防ぎやすい、つなぎタイプの作業着です。速乾性とストレッチ性に優れた素材です。お手洗いに行きやすいヒップオープン設計となっています。

UVカットと防汚機能を備えた、夏の屋外作業にぴったりの作業用パンツです。ウエストはゴム仕様でゆったりとした履き心地です。マットな質感もおしゃれ。

 

▼下記のページでは、農業に適した作業着の選び方やおすすめ商品、便利な小物アイテムまで多数紹介しています。

 

農業・ガーデニングの作業着の選び方|役立つ小物・アイテムも紹介


農業・ガーデニングの作業着の選び方を詳しく解説。ジャケット・つなぎ・ポロシャツなどの種類別のメリット・デメリット、役立つ機能や小物まで紹介します。

 

製造業におすすめの作業着

 

製造業の作業現場では、危険な設備や機械、工具などを取り扱うことが多いため、腕の露出を抑えケガを防止するためにも、長袖の作業着を着用することが推奨されています。

 

特に夏は長袖だと暑さを感じやすいため、通気性や吸湿性、吸汗速乾性に優れた作業着を選びましょう。

 

春夏用 長袖ブルゾン 7106

ジップアップジャケット(男女兼用) AZ-64430

春夏用 ジャケット 9091

薄手の素材で通気性に優れた、春夏におすすめの長袖作業着です。吸水性や速乾性が高く、汗ばむ季節でもさらりとした肌触りで快適です。洗濯しても型崩れしにくい形態安定機能付き。

ストレッチ素材で動きやすい長袖作業着です。通気性、吸汗速乾性、さらにUVカット機能を備えており、夏の屋外作業に適しています。胸元や腕に施されたステッチがおしゃれ。

伸長率17%のストレッチドビークロス素材で作られた長袖ジャケットです。スリムなテーパードシルエットがスタイリッシュな一枚。JIS規格適合の制電機能も備えています。

 

▼下記のページでは、製造業に適した長袖作業着の選び方とおすすめ商品を多数紹介しています。

 

製造業で長袖の作業着を着る理由を徹底解説!


製造業で長袖の作業着を着るべき理由と選び方を解説。おすすめの作業着も紹介しています。長袖着用時の暑さ対策も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

 

デザインのテイスト・タイプ別のおすすめ作業着

 

作業着は毎日着用するものだからこそ、デザインにもこだわって仕事へのモチベーションをあげたいものです。

 

ここではかっこいい作業着、人気のデニム生地の作業着、機能的なベストタイプの作業着、さらに大きいサイズの作業着を紹介します。

 

かっこいい作業着

 

かっこいい作業着には、スポーティーなデザイン、ミリタリーテイスト、さらにはタウンユースも可能なスタイリッシュなデザインなど、さまざまな種類があります。

 

来客対応が必要な場面では、襟付きでワイシャツと合わせやすいデザインが便利です。また、見た目のかっこよさだけでなく、自分の業種や現場環境に適した機能性を備えたものを選ぶことも重要です。

 

通年 TS TEXオールウェザージャケット 9226

NEO撥水ドットエアーステルスメンズジャケット 9036

秋冬用 リフレクティブファイバーダウンカーゴパンツ

普段使いもできるベーシックデザインがかっこいいジャケットです。スマートな雰囲気ながら耐水圧41,000mm、透湿性16,000gの透湿防水機能を備えています。

スーツタイプの作業用ジャケットです。ワイシャツやネクタイとの相性が抜群で、顧客対応もある業種の方におすすめです。ストレッチ性に優れ、撥水機能も備えています。

スポーティーな印象で、すっきりとしたシルエットの防寒用カーゴパンツです。中綿入りで暖かく、防風と撥水機能も備えているため、冬の屋外作業にもおすすめです。

 

▼下記のページでは、他にも多彩なデザインのかっこいい作業着を幅広く紹介しています。

 

かっこいい作業着10選!かっこいいメーカーと選び方、着こなし術も


かっこいい作業着を10点紹介。かっこいい作業着が豊富なメーカーや選び方のポイント、着こなし術についても詳しく解説します。

 

デニムの作業着

 

デニムの作業着は、カジュアルさとかっこよさを兼ね備えたデザインが特徴で、世代や業種を問わず広く人気があります。別素材のボトムスやインナーとも合わせやすく、着回しがしやすいのも魅力です。

 

耐久性・ストレッチ性に優れた高機能なものも多く、動きやすさにも配慮されています。

 

通年 ジャケット 5116

春夏 ストレッチ長袖ジャンパー 57000

通年 ストレッチ長袖ジャンパー 75600

ソフトな風合いがおしゃれなデニムジャケットです。伸縮性の高いストレッチデニムを採用、洗濯しても縮みにくい防縮性も備えています。

ヴィンテージ加工で色落ちとアタリ感が施されたカジュアルなデニムジャンパーです。ポケット口のロゴマークやカフスボタンもおしゃれ。

裾につけられた革ラベルや、襟後ろのデザインファスナーがおしゃれなデニムジャンパーです。伸縮性があり柔らかい着心地で、動きやすさに優れています。

 

▼下記のページでは、ほかにもかっこいいデニム作業着を多数紹介しています。

 

デニム作業着28選!ジャケット・パンツ・つなぎ・空調服を紹介


デニム地を採用している作業用ジャケット・パンツ・つなぎ・空調服をピックアップ。カジュアルでかっこいいコーディネートを目指す人におすすめです。

 

ベストタイプのおすすめ作業着

 

ベストタイプの作業着は、袖がないため軽量で腕を動かしやすいのが魅力です。気温や天候に合わせて体温調整がしやすく、ポケットが多いため収納力もアップします。

 

TS DELTAナイロンワークベスト 5438

フードインベスト(男女兼用) AZ-10309

背中部分にメッシュ素材を施した、通気性に優れたベストです。薄手で蒸れにくいため、特に夏の着用におすすめです。Tシャツなどの上に着ることで収納力がアップ、作業効率を高めます。

スポーティーでスタイリッシュなデザインのベストです。フードは襟部分に収納可能、フードを使わない時に邪魔になりにくいのが魅力です。防風性と軽撥水機能を備えており、肌寒い時の体温調節にぴったりです。

 

▼下記のページでは、作業用ベストの選び方やおすすめ商品を多数紹介しています。

 

作業用ベストおすすめ10選!おしゃれなデザインや防寒機能のあるベストを紹介!


防寒対策や小物の収納に便利な作業用ベスト10選をご紹介。素材別の特徴や役立つ機能もわかります。ベストをお探しの人はぜひ参考にしてください。



大きいサイズのおすすめ作業着

 

作業着は一般的にXLや3Lまでのサイズ展開が多く、それ以上の大きさとなると取り扱いが限られてしまうことがあります。デザインや機能性が気に入っても、自分に合ったサイズがないと選び直さなければならず、余分に時間がかかってしまいます。

 

そこでここでは、5L以上の大きいサイズを取り扱っている作業着をピックアップして紹介します。

 

春夏用 シンプル作業服 GS560シリーズ 長袖ブルゾン

春夏用 AIR ACTIVEロングスリーブジャケット 8106

秋冬用 防寒ジャケット 7210

SS~6Lまで展開している作業ブルゾンです。ソフトな肌触りで着心地が良く、家で洗濯できて乾きやすいのが魅力です。同じシリーズのスラックスと上下セットで着用できます。

SS~6Lまで展開、ビビッドカラーが特徴的なジャケットです。JIS規格適合の帯電防止機能付き、ストレッチ性と通気性に優れており、特に春夏におすすめです。

太陽光を熱に変換する「サーモトロンラジポカ」素材を使用、保温性に優れた防寒ジャケットです。フードと襟が一体化したデザインがおしゃれ。5Lまでサイズ展開しています。

 

▼下記のページでは、大きなサイズの作業着を他にも紹介しています。

 

大きいサイズの作業着25選!ジャケット・パンツ・つなぎ別で紹介


トップスは5L以上、ズボン・つなぎはウエスト120cm以上を展開している作業着を厳選。サイズ展開が幅広い商品が中心なので、ユニフォームの統一にも役立ちます。

 

理想を叶える作業着をみつけよう

 

おすすめの作業着について、メーカー・ブランド、季節、業種、デザインのテイスト、性別、機能別に分けて紹介しました。

 

作業着は毎日着るものだからこそ、着心地や動きやすさだけでなく、自分の環境に合った理想的な一枚を見つけたいものです。各項目ごとに詳細ページへのリンクも付いているので、ぜひ作業着選びの参考にお役立てください。

 

商品一覧
アウター
白衣・ドクターコート
防寒コート
ウインドブレーカー
レインウェア
ジャケット
作業着・作業服
空調服®・ファン付き作業着
ブルゾン
ジャンパー
メディカルジャケット
ジャージジャケット
フォーマルジャケット
タキシード
トップス
Tシャツ・カットソー
スウェット・パーカー
ポロシャツ(長袖)
ポロシャツ(半袖・七分袖)
シャツ(長袖)
シャツ(半袖・七分袖)
ブラウス(長袖)
ブラウス(半袖・七分袖)
スクラブ
チュニック
コックコート・コックシャツ
調理用白衣
ニット・カーディガン
ベスト
作務衣・甚平(トップス)
検診衣・患者衣(トップス)
ボトムス
スラックス
カーゴパンツ
ワークパンツ
チノパン
メディカルパンツ
スクラブパンツ
ショート・ハーフパンツ
スウェットパンツ
ジャージパンツ
コックパンツ
作務衣・甚平(ボトムス)
検診衣・患者衣(ボトムス)
スカート・ワンピース
スカート
ワンピース
キュロットスカート
患者衣(ワンピース)
インナー
アンダーウェア
コンプレッションウェア
オールインワン
医療用ガウン
患者衣(オールインワン)
検診衣(オールインワン)
つなぎ
エプロン
胸当てエプロン
腰エプロン
エプロンドレス
ワークエプロン
介護用エプロン
歯科用エプロン
帽子・キャップ
キャップ
ハンチング
キャスケット
ベレー帽
三角巾・バンダナ
ナースキャップ
和帽子
コック帽
食品衛生用帽子
ヘルメット
シューズ
メディカルシューズ
ナースシューズ・サンダル
安全靴
長靴
コックシューズ
パンプス
アクセサリー
バッグ
防寒グッズ
清涼グッズ
ネクタイ
ベルト
靴下・ソックス
服飾雑貨
交換・補修部品