「レディースの作業ズボンが欲しいけど、おすすめの作業ズボンはどれ?」 そのようにお考えではございませんか? この記事では女性におすすめのレディースの作業ズボン15選をご紹介します! さらに、レディース用の作業ズボンの選び方も解説しているので、目的に合わせたレディース用のズボンを見つけることができます。
作業着パンツの種類の特徴は?

作業着パンツと一言で言っても種類があります。 いくつか種類毎の特徴を紹介します。
両足にポケットのついたカーゴパンツ
カーゴパンツとは、元々カーゴシップ(貨物船)で荷役作業などに従事する人たちの間で使われるようになった、作業用のズボンです。 生地の厚い丈夫な綿布で作られ、腰をかがめた時にも物の出し入れがしやすい、膝上の左右に大きなポケットが付けられているのが特徴です。 シルエットは、テーパードやストレートなど、さまざまな種類があります。 テーパードは、裾に向かって細くなるシルエットで、スタイリッシュな印象を与え、ストレートは、裾までまっすぐなシルエットで、カジュアルな印象を与えます。
ゆったりとしたスラックス
スラックスとは、ロング丈のボトムス全般のことを指しますが、特に「ジャケットとセットで着用するもの」を指します。 もちろんこれはあくまで定義のひとつであり、単に「ズボン」を指すことにも使われます。 スラックスの語源は、英語の「slack(緩み)」です。 もともとは、タックのある筒(足をいれる部分)が広いズボンのことを指していましたが、今では意味が拡大してセットアップのズボン全体を指すようになりました。 スラックスのシルエットは、テーパード、ストレート、ワイドなど、さまざまな種類があります。 テーパードは、裾に向かって細くなるシルエットで、スタイリッシュな印象を与えます。 ストレートは、裾までまっすぐなシルエットで、カジュアルな印象を与え、ワイドは、裾に向かって広がるシルエットで、トレンド感のある印象を与えます。
レディース作業用ズボンの選び方5つ
レディース作業用ズボンは、デザインや素材、機能面をもとに選ぶことがポイントです。 選ぶポイントをまとめましたので、それぞれ詳しく解説します。
おしゃれなデザインのレディース作業ズボンを選ぶ
レディース作業用ズボンを選ぶポイントの1つ目はおしゃれなズボンを選ぶことです。 ピシッと見た目が決まると印象も良くなります。 おしゃれなズボンを選ぶ時に意識したいポイントをまとめました。
シルエットにこだわる
シルエットは、ズボンの印象を大きく左右する重要なポイントです。 自分に合ったシルエットを選ぶことで、スタイルアップや体型カバーをすることができます。 ストレートやワイドと色々な形があります。
使用シーンを考えてみる
シーンに合わせて、適切なズボンを選ぶことも大切です。 ビジネスシーンでは、スラックスやチノパンなどのきれいめなズボンがおすすめです。 カジュアルシーンでは、デニムやチノパンなどのカジュアルなズボンがおすすめです。
素材でレディースの作業ズボンを選ぶ
レディース作業用ズボンを選ぶポイントの2つ目は素材で選ぶことです。 作業用ズボンに使われる素材は、主に綿・ポリエステル・麻です。 素材によってそれぞれ特徴が異なるため、作業用ズボンの履き心地などが変わってきます。 簡単にですが、それぞれの素材の特徴を解説します。
綿の特徴
綿生地は、吸水性・通気性に優れているため、汗をよく吸い取り、発散してくれます。 そのため、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます。 また、肌触りが柔らかく、肌に優しいため、肌が敏感な人でも安心して着用することができます。 さらに、綿生地は耐久性があり、洗濯を繰り返しても強度が落ちにくいという特徴があります。 洗濯がしやすいため、お手入れも簡単です。 耐火性があるため、火の粉が飛んでくるような仕事の場合は、綿100%の作業用ズボンがおすすめです。
ポリエステルの特徴
ポリエステル生地は、吸水性が低いため、汗をかいてもすぐに乾き、べたつきません。 そのため汗をかきやすいシーンに適しています。 さらに、耐久性が高いため、洗濯を繰り返しても強度が落ちにくく、色落ちしにくいため、長くきれいな状態を保つことができます。
麻の特徴
麻生地は、麻の繊維を紡いで織り上げた生地で、肌触りが良く、汗や水で濡れても快適な着心地を保てます。 また、丈夫で長持ちするため、長く愛用することができます。 静電気が発生しにくいため、静電気が気になる人におすすめです。 ただし、麻生地はシワになりやすいという特徴があります。そのため、アイロン掛けやプレスなどのお手入れが必要です。
ストレッチ機能で動きやすく

作業ズボンを選ぶポイントの3つ目は、ストレッチ性のある作業ズボンを選ぶことです。 ラクスルではストレッチという項目の検索機能があります。 そこをクリックすればストレッチ性のある作業ズボンを絞り込んで表示することができます。 体を動かす仕事が多いのであれば、動きやすいストレッチ性のある作業ズボンがおすすめです。
家庭洗濯できるレディースの作業ズボンで、ラクラク洗濯

作業ズボンを選ぶポイントの4つ目は、家庭洗濯できる作業ズボンを選ぶことです。 ラクスルでは家庭洗濯可という項目の検索機能があります。 そこをクリックすれば家庭で洗濯できる作業ズボンを絞り込んで表示することができます。 作業ズボンはほぼ毎日履くので、家庭で洗濯できないと非常に不便です。
吸汗速乾機能で涼しく快適に

作業ズボンを選ぶポイントの5つ目は、吸汗速乾機能がある作業ズボンを選ぶことです。 ラクスルでは吸汗速乾という項目の検索機能があります。 そこをクリックすれば吸汗速乾機能のあるアイテムを絞り込んで表示することができます。 夏場などの暑い季節には汗をかいて、作業ズボンの履き心地が悪くなることがあります。 しかし、吸汗速乾機能のある作業ズボンは通気性がよく、履き心地が良くなるのでおすすめです。
レディースの作業ズボンのおすすめ15選!

おすすめのレディースの作業ズボンを15個厳選してご紹介します。
TS 4Dレディースカーゴパンツ 91141 | TS DESIGN
LIGHT TECレディースカーゴパンツ 53041 | TS DESIGN
どこでもパンツ どこでもスーツ CAL189 | CAREAN
TS 4Dレディースパンツ 91121 | TS DESIGN
秋冬作業服 VE620シリーズ 女子ハイストレッチパンツ | ミドリ安全
レディースカーゴパンツ 7049 | バートル
作業服 帯電防止 ストレッチ VES520シリーズ 女性用 パンツ(春夏用) | ミドリ安全
AIR ACTIVEレディースパンツ 81021 | TS DESIGN
NEO撥水ドットエアーレディースパンツ 90121 | TS DESIGN
ハイブリッドコットンレディースカーゴパンツ 35141 | TS DESIGN
カーゴパンツ(ノータック) AZ-30651 | アイトス
カーゴパンツ(ノータック)(男女兼用) AZ-2551 | アイトス
TS 4D エコダブルクロスレディースパンツ 56121 | ワークパンツ | TS DESIGN
COMFORT CLOTH STRETCH ストレートパンツ NAL034 | ワークパンツ | ENJOY Noir
レディーススタイリッシュカーゴパンツ(1タック) AZ-5319 | ワークパンツ | アイトス
レディース作業ズボンのおすすめブランドは?

レディース作業ズボンでおすすめブランドをいくつか紹介します。
老舗のワークウェアメーカーのアイトス

アイトスは創業100年を超える老舗のワークウェアメーカーです。 作業着やワークスーツのほか、エプロンやベストなど働く人すべての快適な仕事服作りを目指し、ユニフォームを提供しています。 アイトスの特徴は、ストレッチ素材でありながらリーズナブルな価格がうれしいことです。 現場作業や工場で働く人のために、仕事中のあらゆる動きに対応した商品や、植物由来の合成繊維を使用したエコマーク対象商品を展開しています。
スポーティーで着心地が良いTS DESIGN

スポーティーで着心地が良く、シルエットにこだわったブランドのTS DESIGN。 ワークスーツのジャケットやコンプレッションウェアなど機能性が高くておしゃれな作業着が多く、多くの企業様から支持を集めています。 TS DESIGNは、株式会社TS DESIGNが提供するブランドです。 1962年創業の株式会社藤和が2008年にオリジナルブランドとして立ち上げ、2022年に社名も「TS DESIGN」に変更しました。 参照:COMPANY-TS DESIGN
「安全」を重視したミドリ安全

ミドリ安全は、安全靴や作業服、グローブ・安全帯・ゴーグル・ヘルメットと作業現場で働く人たちの安全を守るためのアイテムを製造・販売する会社です。 創業70年以上の歴史を持っています。 安全のシンボルカラー「緑」を社名に掲げています。 まさに「安全」を重視した作業着で、上下セットも多く扱っており、カラーバリエーションも豊富なことから、企業用ユニフォームとして導入しやすいことが特徴です。 ミドリ安全の作業着は、ストレッチ性があるため、働く人たちそれぞれがパフォーマンスを発揮しやすくなっています。 特に「細かな作業をする方」「腕全体を動かす作業をメインにする方」におすすめです。
おしゃれでかっこいいワークウェアが多いBURTLE(バートル)

「おしゃれでかっこいいワークウェア」として名高いBURTLE(バートル)は、スタイリッシュなデザインと作業服としての高性能さ、何度洗っても劣化しにくい高耐久性が人気です。 そんなバートルの社名は元々、「クロカメ被服」でしたが、2000年代から時代に合わせた先鋭的なデザインと社名が合わないという評判があったようです。 クロカメの英語名である「Black Turtle」をもじって「BURTLE」に社名変更すると、徐々に受け入れられるようになり、年間売上は25億から70億にも倍増と、好調に推移しました。 参照:みんなが街中で作業服を着る時代に? 最強の普段着『ワークウェア』に迫る(後編)
機能性とデザイン性を兼ね備えたCAREAN(キャリーン)

CAREANのユニフォームは、機能性とデザイン性を兼ね備えた、高品質な製品として定評があります。 また、環境に配慮した取り組みとして、再生ポリエステルを使用したユニフォームの開発や、環境配慮型工場の建設などを行っています。 さらに、働く人々の働きやすさを追求するため、動きやすさ、耐久性、快適性、安全性はもちろん、着心地にこだわったユニフォームの開発を行っています。
ラクスルで人気メーカーの作業着を購入する方法

ここでは通販サイト「ラクスル」で作業ズボンを購入する方法を解説します。 まず公式サイトを開きヘッダーメニューの商品一覧をクリックし、カテゴリから探すをクリックします。 その次にボトムスをクリックすると作業着の一覧を見ることができます。 作業着の画面が表示されましたら、画面の左横に表示されている業種という項目を選択します。 その次に「現場作業・工場」という検索機能にチェックを入れると作業着の一覧が表示されます。 ラクスルでは57種類の女性用のワークパンツを扱っています。(2023年12月現在)
作業ズボンレディースに関するよくある質問

女性用の可愛い作業着はありますか?
ミドリ安全の「作業服 帯電防止 ストレッチ VE520シリーズ 女性用 ジャンパー(秋冬用)」は女性用の可愛い作業着でおすすめです。
作業服 帯電防止 ストレッチ VE520シリーズ 女性用 ジャンパー(秋冬用) | ミドリ安全
レディースで安い作業ズボンはありますか?
TS DESIGNの「AIR ACTIVEレディースパンツ 81021」は、¥4,590(税込)で、今回紹介した10選の中で最も安い作業ズボンになっています。(2023年9月現在)。
AIR ACTIVEレディースパンツ 81021 | TS DESIGN
かっこいい作業着はありますか?
バートルの「ジャケット 7091」はかっこいい作業着でおすすめです。
ジャケット 7091 | バートル
「【厳選】かっこいい作業着12選!」の記事では、かっこいい作業着を詳しく紹介していますので、ぜひ併せてチェックしてみてくださいね。
【厳選】かっこいい作業着12選!作業ズボンレディースまとめ

この記事ではレディース作業ズボンのおすすめ15選についてご紹介しました。 作業現場で働く女性の方が、より快適に、気持ちよく働くことができるような作業用ズボンを見つけるための参考になれば幸いです。