最強の空調服はファンが決め手!高性能なおすすめと選び方を徹底解説

最強の空調服はファンが決め手!高性能なおすすめと選び方を徹底解説

ウェアに電動ファンが内蔵された、涼しく快適な空調服。 建設業をはじめ、さまざまな業界で重宝されている作業服で、自社のユニフォームに取り入れたいとお考えの方もいるのではないでしょうか。 そこで本記事では、空調服の使用感の決め手となるファンについて、仕様や選ぶ基準、おすすめ商品などをご紹介します。 ラクスルなら、人気メーカー「空調服®︎」のファン&バッテリーや、ウェアのラインナップも充実。 名入れ加工もできるので、空調服のオリジナルユニフォームも手軽につくれますよ。

空調服に取り付けるファンの仕組みとは?

「空調服®︎」とは、電動ファンつきウェアを最初に開発した、株式会社空調服の登録商標です。 現在では、さまざまなメーカーから同様の機能をもつ製品が登場しており、「空調服」という呼び名は、作業服のひとつのカテゴリーとしても定着しています。 空調服は、上着の腰部左右2か所に電動ファンを取り付けるタイプが主流で、ファンは充電されたバッテリー電源や電池により駆動します。 空調服の快適さは、電動ファンがウェア内に空気を取りこみ、襟元と袖口から放出させる仕組みによるもの。 ファンの送風が、涼しさを感じさせながら汗を蒸発させて体温と体感温度を下げる、という「生理クーラー®︎(空調服®︎独自の呼び名)」原理を利用した機能が特長です。

空調服®︎スターターキットおすすめ4選

ラクスルには、空調服ファン&バッテリーがセットになった「空調服®︎スターターキット」の、さまざまなモデルが揃っています。 はじめて空調服を購入する方の必須アイテムで、作業服との組み合わせもバラエティ豊かに楽しめますよ。

空調服® スターターキット SKSP01

空調服® スターターキット SKSP01 | 空調服

空調服® スターターキット SKSP02

空調服® スターターキット SKSP02 | 空調服

空調服® スターターキット SKNA301

空調服® スターターキット SKNA301 | 空調服

空調服® スターターキット SK00012

空調服® スターターキット SK00012 | 空調服

空調服にファンを取り付けるメリット・デメリット

ファンを取り付けた空調服を着ることによる、メリットとデメリットをご紹介します。 「空調服は快適そうだけど、実際の使用感や便利さはどうなのかな」と購入を迷われている方は、参考にしてくださいね。

ファンつき空調服のメリット

ファンつき空調服のメリットには、以下のような点があります。

  • ファンがウェア内に風を通してくれるので涼しい
  • 体に熱がこもりにくいので、熱中症対策にもなる
  • ファンの送風が汗を蒸発させるので、ベタつきや汗の臭いを軽減できる
  • 快適に仕事がすすめられるので、疲れにくく作業効率が上がる
  • ファンは軽量かつ機能的で、取り付けていることはさほど気にならない
  • ファンは取り付け・取り外しができ、水洗いも可能なのでお手入れしやすい

最大の魅力はなんといっても暑さを軽減できること。 「作業効率が上がる」という声は、多くの屋外作業者からあがっています。

ファンつき空調服のデメリット

ファンつき空調服のデメリットには、以下のような点があげられます。

  • 高性能であるぶん、やはり高価
  • 静かな現場では、ファンの音や襟元からの送風音が気になることも
  • 粉塵やほこりの出る環境など、ファンの使用が適さない現場もある
  • ファンが軽量とはいえ、やはり多少重い
  • ファンが駆動するとウェアが膨張するので太って見える
  • 環境によっては、暑さをしのぐのに限界があると感じる

ほとんどが、慣れてしまえば気にならない点であるともいえます。 また、デメリットを解消・軽減できる仕様のウェアやファンを選ぶこともポイントです。

空調服ファン選びのポイント7つ

空調服ファンを購入するときに、チェックするポイントをご紹介します。 自分が優先したい・妥協したくない要素が何かをふまえたうえで、ベストな商品を選びましょう。

  • メーカーで選ぶ
  • セットで使用する作業服のデザイン・素材・機能で選ぶ
  • ファンの価格で選ぶ
  • ファンの風量・電圧で選ぶ
  • ファンのバッテリー充電時間・使用時間で選ぶ
  • ファンのサイズや重量で選ぶ
  • ファンの互換性で選ぶ

メーカーで選ぶ

現在空調服には、同製品のパイオニアである株式会社空調服の「空調服®︎」や、バートルの「エアークラフト」など、さまざまなメーカー・ブランドの商品があり、テイストや特性はそれぞれに異なります。 ラクスルでは、高品質で長く使えると屋外作業員たちから絶大な支持を得ている「空調服®︎」や、よりカジュアルな姉妹ブランド「AIRGEAR」のウェアやファンを揃えています。

セットで使用する作業服のデザイン・素材・機能で選ぶ

空調服用のウェアには、幅広い層に人気のベストタイプのほか、長袖、半袖があり、フードつきやハーネス対応のデザインもあります。 また、ズボンタイプを展開しているメーカーもあります。 最近では「作業服っぽくないおしゃれなウェアがほしい」という方におすすめのカジュアル系や、レディース専用ウェアも増えています。 素材や形状、色、柄もバラエティ豊かなので、会社のイメージや業種に合わせた空調服選びもできますよ。

ファンの価格で選ぶ

2023年10月現在、ラクスルで取り扱っているファン&バッテリーセットの価格帯は、11,000円〜17,000円台です。 メーカーによっては、ウェア・ファン・ケーブル・バッテリーのフルセットで、安く購入できる商品もあります。 一見高いと感じる価格かもしれませんが、ひとつのファンで複数のウェアを着回すことができるので、品質のよい製品を選べば、結果的にコスパは非常に高くなるでしょう。

ファンの風量・電圧で選ぶ

空調服ファンの出力電圧は10〜18Vなどで、電圧が大きいファンほど風量が大きく、より涼しさを体感できます。 ただ、パワフルな製品は、そのぶん音もうるさかったりするものです。 風量だけを重視するのではなく、使用する現場の環境との相性などもふまえ、利用者の口コミなども参考にしながら、ベストな選択をしましょう。

ファンのバッテリー充電時間・使用時間で選ぶ

空調服ファンのバッテリー充電時間は、フル充電まで3〜8時間と、バッテリー本体や使用プラグによって差があります。 バッテリーをフル充電した状態での、ファンの連続使用時間は、最も強い風量なら3〜8時間ほど。 製品によっては、一定時間後に出力が自動的にセーブされ、長時間継続使用できるようになるものもあります。 1日8時間労働などで連続使用時間が足りない場合には、休み時間に充電する、予備バッテリーをもつ、といった対処法もあわせて検討しましょう。 また、空調服®︎のファンには、乾電池を使用する電池ボックス電源もあります。

ファンのサイズや重量で選ぶ

空調服ファンの直径やウェアのホールは、たいてい90〜100mmほどです。 ファンの厚みはモデルによって異なり、薄いものでは25〜30mmというものもあります。 重量に関しては、ファン単体は軽いものですが、ファン2個+バッテリー+ケーブルを合計すると軽くても500gほどにはなってしまいます。 ただし、ファンを選ぶ基準を「軽くてコンパクト」という点だけにしてしまうと、操作性などで不便さを感じたりすることもあるので、慎重に選びましょう。

ファンの互換性で選ぶ

空調服のウェア・ファン・バッテリー間の互換性で注意するポイントは、おもに以下のようになります。

  • ファン・バッテリーを複数のウェアで共用…同メーカー製品であれば問題なし
  • ファンを異なる製品付属のバッテリーで使用…同メーカーの同仕様製品であれば可能であることが多い(要確認)
  • ファンを異なるメーカーのウェアに装着…メーカーは推奨しておらず、保証なし

空調服ファンやウェアの穴のサイズは、どのメーカーも似ています。 そのため、異なるメーカーのウェアとファンをセットで使用している人もいますが、メーカーでは推奨していません。 また同メーカーのファンやバッテリーでも、仕様のアップグレードやモデルチェンジなどによって、互換性がないものもあるので、使用時には必ず製品の情報を確認しましょう。

空調服ファンの使い方や裏ワザと注意点

空調服ファンの基本的な使い方や、より快適に過ごせる裏ワザ、故障時の対処法などをご紹介します。

ファンの取り付け方・取りはずし方

空調服ファンはおもに、ファン部分と固定リングの2パーツにわかれます。 取り付け方・取り外し方は製品によって異なりますが、キャップを開閉する要領で回すものや、凹凸をかみ合わせるものなど、どれもシンプルで簡単です。 ウェアへの取り付け方は、まず生地に開いた専用穴にファンを設置して、裏側からリングで締めて固定します。 あとは、ファンとバッテリーとをケーブルでつなぎ、バッテリーを専用ポケットに入れれば着用準備は完了です。

掃除などのお手入れ方法

空調服ファンは水洗いできるものが多く、メーカーによってはパーツを分解できて、お手入れがしやすいものもあります。 ファンにほこりや油汚れなどが蓄積すると、冷却効果も半減するので、洗濯時にウェアからファンを取りはずしたときなどに、ティッシュやウエス、綿棒などで汚れを取り除くようにしましょう。 空調服ファンはデリケートなパーツなので、水洗いをするときには優しく扱うことが鉄則です。

保冷剤を入れてさらに涼しく快適に

空調服のファンを最強にしてもまだ暑い…という環境下では、保冷剤の併用がおすすめです。 空調服には、背中などに保冷剤用メッシュポケットのついたウェアがあります。 また空調服のなかに、保冷剤専用のメッシュベルトを着ることもおすすめです。 インナーに保冷剤を仕込む場合には、冷気が効果的に送られるよう、ファンよりも上部に保冷剤を配置しましょう。

故障かな?と思ったときに確認することや不使用時の注意点

空調服のファンが動作しないときにはまず、バッテリー残量やケーブルの接続、取り付け方に問題がないか確認しましょう。 空調服ファンから変な音が鳴る場合には、軸や羽根にほこりやごみなどが付着していることも多いです。 ちょっとした点をこまめにチェックすることは、不具合を早期に発見して故障を防ぐことにもつながります。 空調服®︎のバッテリーは、正常使用で500回以上使用できる(※公式サイトより)ものですが、破損や寿命をむかえたときには、買い替えもご検討を。 ファンかバッテリーどちらかの故障である場合には、単品での購入も可能です。 また空調服®では、ファン・バッテリーをしばらく使用しない場合、故障を防ぐためにも、保管前の充電と、以降12か月ごとの再充電が必要とされています。オフシーズンや休職時などの空調服保管時には、注意しましょう。

空調服ファンに関するよくある質問

おすすめ商品はありますか?

日差しの強い環境下では、エアコンテック®素材と、チタンコーティング加工採用の「空調服® 遮熱長袖ブルゾン(ウェアのみ) KU90720 | 空調服」がおすすめです。

空調服® 遮熱長袖ブルゾン(ウェアのみ) KU90720

空調服® 遮熱長袖ブルゾン(ウェアのみ) KU90720 | 空調服

汗などの臭いは気になりませんか?

汗の臭いが特に気になる方には、吸湿性に優れ消臭効果の高い「空調服® 長袖ブルゾン(ウェアのみ) KU91900 | 空調服」がおすすめです。肌触りも抜群ですよ。

空調服® 長袖ブルゾン(ウェアのみ) KU91900

空調服® 長袖ブルゾン(ウェアのみ) KU91900 | 空調服

ハーネス対応の商品はありますか??

ハーネス対応ウェアは長袖からベストまであります。 「空調服® 遮熱ベスト(フルハーネス対応)(ウェアのみ) KU92120 | 空調服」は動きやすさと機能性が人気です。

調服® 遮熱ベスト(フルハーネス対応)(ウェアのみ) KU92120

空調服® 遮熱ベスト(フルハーネス対応)(ウェアのみ) KU92120 | 空調服

作業服らしくない、おしゃれなものはありますか?

柄ものやデニム生地などの個性的なウェアも豊富です。 「空調服® マウンテンパーカー(ウェアのみ) AR12001 | 空調服」は、カジュアル度が高く野外フェスなどでも使えますよ。

空調服® マウンテンパーカー(ウェアのみ) AR12001

空調服® マウンテンパーカー(ウェアのみ) AR12001 | 空調服

屋外作業以外の業務に合うウェアもありますか?

空調服は屋外、工場、厨房、アウトドアなど、あらゆるシーンや用途で活躍するウェアです。 物流業の方におすすめの「空調服® 半袖ブルゾン(ウェアのみ) KU92220 | 空調服」などもありますよ。

空調服® 半袖ブルゾン(ウェアのみ) KU92220

空調服® 半袖ブルゾン(ウェアのみ) KU92220 | 空調服

空調服ファンに関するまとめ

本記事では空調服ファンと、あわせて買いたいおすすめのウェアをご紹介しました。 ぜひ、お気に入りの空調服ウェアとファンを見つけて、日々の作業をより涼しく快適にしましょう。