【2023年版】空調服・ファンをポイント別に徹底比較!

【2023年版】空調服・ファンをポイント別に徹底比較!

これから本格的に始まる夏に向けて、空調服を購入したい方も多いのではないでしょうか。 地球温暖化が進む中、空調服は需要が拡大し、様々なメーカーが空調服を販売しています。 初めて空調服を購入する方は、「種類が多く空調服がいいのか分からない」「涼しくて高品質な空調服はどれ?」など、購入に不安を持っている方が多いです。 空調服・ファン&バッテリーは、どこを重視するかで選び方が変わります。 この記事では、おすすめの空調服とファンを比較してみました。 選び方のポイントも紹介してますので、初めて空調服を購入する方は、ぜひ参考にしてみてください。

空調服を選ぶポイント

まず、豊富な種類の中から、自分に合った空調服の選び方を紹介します。

  • 形状で選ぶ
  • 素材で選ぶ
  • 機能性で選ぶ

形状で選ぶ

空調服には、大きく「半袖タイプ」「長袖タイプ」「ベストタイプ」の3種類があります。 仕事や目的によっておすすめの形状が変わります。

半袖タイプについて

半袖タイプは、「ベストタイプはカジュアルすぎてNGだが、長袖だと袖が作業の邪魔になる」方におすすめです。 半袖タイプの空調服は、長袖のインナーに合わせて着こなします。 しかし残念ながら、半袖・長袖・ベストの3タイプの中で、種類が1番少なく、取り扱っているメーカーも多くはありません。

長袖タイプについて

長袖タイプは、職場の規定上、長袖が必須となっている方におすすめです。 長袖だと一見暑そうに見えますが、袖部分にも風が送り込まれるため、見た目ほど暑くはありません。 企業ユニフォームとしても採用しやすく、特に建設関係の元請け企業から人気のタイプです。

ベストタイプについて

ベストタイプが1番涼しい空調服のため、人気が1番高いです。 ベストの下には、長袖や半袖のTシャツやインナーコンプレッションを合わせて着こなします。 しかし、長袖・半袖タイプと比べると、カジュアルなデザインが多いため、企業向けではありません。

素材で選ぶ

空調服は、大きく「綿・ポリエステル100%・ポリエステルと綿混合」の3種類に分類されます。 以下のメリット・デメリットを理解したうえで、自分に合った素材の空調服を選びましょう。

素材 メリット デメリット
ポリエステル100% ・薄くて軽いため、乾きが早い
・色落ちしにく
・引っ掛けに弱く破れやすい
・汗を吸わない
・火に弱い
綿100% ・引っ掛けや破れに強い
・汗をよく吸う
・火に強い
・ポリエステル100%より若干暑い
・乾きにくい
ポリエステル+綿 綿とポリエステルの中間 綿とポリエステルの中間

ポリエステル100%の耐久性は、綿100%に劣りますが、軽くて涼しいため、1番売れている素材です。 綿100%は生地がしっかりしているため、「鉄筋や木材を引っ掛ける可能性が高い」「火花が飛ぶ」職場で人気となっています。 一般的な企業の作業着でよく採用されているのは、機能性のバランスの良さから、ポリエステル65%・綿35%の素材です。 着用される職場によっておすすめの素材が変わるため、目的に合った素材の空調服を選びましょう。

機能性で選ぶ

普段着とは違い、作業着は機能性が重要です。 空調服にも普通の作業着と同様に、さまざまな機能性を持った商品があります。 仕事の内容上、欠かせない機能がある場合は、機能重視で選びましょう。

フード付きタイプについて

フード付きタイプは、フードを被るとヘルメットの中まで風を送り込める効果があるため、屋外でも快適に作業ができます。

フルハーネス対応タイプについて

フルハーネス対応タイプは、特に建設業界から採用されており、フルハーネスと空調服を同時に着用可能です。

遮熱加工タイプについて

遮熱加工タイプは、特殊な加工が施されている空調服で、日傘を差しているのと同じ効果が期待できます。

おすすめの空調服6選

つづいて、おすすめの空調服を6つ紹介します。

空調服® 長袖ブルゾン(ウェアのみ) KU91900

空調服® 長袖ブルゾン(ウェアのみ) KU91900 | 空調服

空調服® 長袖ブルゾン(ウェアのみ) KU90450

空調服® 長袖ブルゾン(ウェアのみ) KU90450 | 空調服

空調服® 半袖ブルゾン(ウェアのみ) KU92220

空調服® 半袖ブルゾン(ウェアのみ) KU92220 | 空調服

空調服® 半袖ブルゾン(ウェアのみ) KU91720

空調服® 半袖ブルゾン(ウェアのみ) KU91720 | 空調服

空調服® ベスト(ウェアのみ) AR22001

空調服® ベスト(ウェアのみ) AR22001 | 空調服

空調服® ベスト(ウェアのみ) KU91830

空調服® ベスト(ウェアのみ) KU91830 | 空調服

ファン&バッテリーを選ぶポイント

つづいて、豊富な種類の中から、自分に合った空調服の選び方を紹介します。

  • 風量の強さで選ぶ
  • 価格で選ぶ
  • 故障しづらい高品質で選ぶ

通販サイト「ラクスル」では、6種類のスターターセットを取り扱っているため、あなたにぴったりのファン&バッテリーが見つかりやすくなっています。(2023年10月現在)

風量の強さで選ぶ

空調服で涼しさをより感じるためには、ファンの風量も大切です。 1秒あたりの最大風量が大きければ大きいほど、風を強く感じ涼しく感じられます。 一般的なファンの風量は、35〜50リットル/秒のため、最大風量50リットル/秒以上のバッテリーがおすすめです。 しかし、瞬間的な最大風量だけではなく、長時間利用する際の平均風量も必ずチェックしましょう。

価格で選ぶ

ファン&バッテリーを選ぶうえで、価格も重要となり、相場は1万円〜2万円程度です。 安いとはいえない価格ですが、低価格すぎても、故障の恐れがあるため、相場価格の商品を選ぶようにしましょう。 多少安価で購入できるバッテリーやファンがセットになっている「スターターキット」がおすすめです。

故障しづらい高品質で選ぶ

風量の強さやボルト数も大切ですが、やはり高品質のファン&バッテリーを選ぶようにしましょう。 ファン&バッテリーは機械のため、大切に取り扱っていても、故障のリスクはあります。 高品質でおすすめのデバイスメーカーは、「株式会社空調服」です。 株式会社空調服とは、空調服を開発したメーカーのため、特許も取得しています。 ファン&バッテリーを初めて購入する方は、株式会社空調服がおすすめです。

おすすめのファン&バッテリー4選

ここからは、おすすめのファン&バッテリー4選紹介します。 購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

空調服® スターターキット SKSP01

空調服® スターターキット SKSP01 | 空調服

空調服® スターターキット SKNA301

空調服® スターターキット SKNA301 | 空調服

空調服® スターターキット SKSP02

空調服® スターターキット SKSP02 | 空調服

空調服® スターターキット SK00012

空調服® スターターキット SK00012 | 空調服

空調服についてよくある質問

空調服って長袖と半袖どっちがいいの?

涼しさを重視したいなら、半袖タイプがおすすめです。 空調服は、上着に電動ファンを内蔵しており、ファンから服の中に外の空気が取り込まれ、袖口や首元から大量の空気が抜け、涼しさを感じる仕組みです。 つまり、空気がたまりやすい長袖よりも、半袖タイプの方が空気の通り道がしっかりしているため、涼しさは感じやすくなっています。

まとめ

空調服は、着用する目的やどこを重視するかで選び方が変わります。 これから迎える夏に向けて、空調服を購入したい方は、今回紹介したおすすめの商品を参考に選んでみてください。