事務服ポロシャツのおすすめ15選!オフィス向けユニフォームの購入方法も解説

事務服ポロシャツのおすすめ15選!オフィス向けユニフォームの購入方法も解説

公開日: 2023年02月13日更新日: 2024年05月27日特集記事

近年、事務所でもポロシャツを着用するケースが増えています。 事務服向けのポロシャツにおいてもさまざまなデザインや生地などが展開しています。 この記事で事務服ポロシャツについて詳しく説明するので、おすすめのポロシャツを見つてみませんか? ぜひ参考にしてみてください。

事務服向けのポロシャツ選ぶポイントとは?

事務服向けのポロシャツ選ぶポイントとは

事務服向けにポロシャツを選ぶとなると何に気をつければいいのか悩んでしまいますよね。 ここでは選ぶ際に意識したいポイントをまとめてみました。

ストレッチ性があること

ストレッチ性の選択

事務服のポロシャツには ストレッチ性が求められることが一般的です。 ストレッチ性があることで長時間着ていても疲れにくいといえるでしょう。 ラクスルではストレッチといった項目を選ぶことができ、ストレッチ性のあるポロシャツを検索することが可能です。

快適に過ごせる素材を選ぶ

例えば、クールビズで着用するなら涼しく快適なことはもちろん、見た目にも涼しげな印象を与える素材を選びましょう。 快適なポロシャツを上手に着こなせば、暑い夏でも清潔感のあるスマートな印象になります。 ポロシャツの定番である鹿の子編みのコットン素材のほか、ニット素材やパイル素材もおすすめです。 最近では吸汗速乾性に優れた新素材のポロシャツもあるので、併せてチェックしておきましょう。 ポロシャツに使われる素材は、主に綿(コットン)100%素材・ポリエステル・混紡素材・リネン素材・鹿の子です。 素材によってそれぞれ特徴が異なるため、ポロシャツの着心地などが変わってきます。 またラクスルでは、凸凹ができる編み方をしたニット生地の鹿の子編みのポロシャツも取り扱っています。 各素材の特徴について、少し詳しくみてみましょう。

綿(コットン)100%素材の特徴

吸水性・吸湿性に優れた素材で、汗や水に多少濡れても快適な着心地を保つことができます。 また、肌触りが柔らかく、着心地が良い素材です。 しかしデメリットとして、シワになりやすい特徴もあります

ポリエステルの特徴

強度の高い弾力性のある素材で、洗濯をしてもシワになりにくいのが特徴です。 吸湿性・吸水性が低いため、汗をかいてもすぐに乾きます。 ただし、静電気が起きやすいため肌触りが乾燥しやすく、冬場は気になることがあるかもしれません。 また、玉ができやすいため、定期的にケアが必要です。

混紡素材(綿+ポリエステル)の特徴

綿とポリエステル、それぞれの繊維のメリットを取り入れた機能性の高い素材です。 綿の吸湿性・吸水性とポリエステルの速乾性・シワになりにくさなどの特徴を組み合わせることで、それぞれの素材のメリットを活かした生地を作ることができます。 そのため、綿とポリエステルの割合によって、特徴が異なってきます。 綿の割合が多いほど吸湿性・吸水性が良くなり、ポリエステルの割合が多いほど、速乾性やシワになりにくさが良くなります。 自分の好みやシーンに合わせて、適切な混紡素材のポロシャツを選ぶと良いでしょう。

リネン素材の特徴

通気と保湿をバランス良く保つことができる優れた繊維素材です。 耐久性に優れている傾向があり、汗を吸いやすいため柔らかな肌触りを維持することができ、サラッとした着心地で普段使いしやすいです。 リネンはUVカット効果があるため、日焼け対策にも役立ちます。 夏場やスポーツシーンに適していると言えるでしょう。 一方で、シワになりやすく乾きにくいという特徴もあります。 洗濯後は乾燥機を使用したり、アイロンがけをすることで対策できます。

鹿の子の特徴

ポロシャツに最も多く使われる生地の編み方で、平織りにタック織を組み込んだ変化組織が特徴です。 表面に凹凸の編み目柄があることが特徴的で、風通しの良さに優れており、汗をかいても蒸れにくいです。 また、平織りよりも伸縮性や強度があるため、シワになりにくく形状を保ちやすいです。 鹿の子編みのポロシャツは肌触りが良いことが魅力的で、夏におすすめのアイテムです。

家庭洗濯ができること

ポロシャツを着る夏は汗をかくことが多く、頻繁に洗濯が必要になるでしょう。 そこで家庭でも洗濯ができる機能を選ぶことが必要です。 毎日清潔な状態で業務に臨むことができます。

透け防止機能があること

ポロシャツを着るのは一般的に夏であることが多く、汗をかくことによって下着が透けてしまう可能性があります。 そこで透け防止機能のあるポロシャツを選ぶことによって汗をかいたとしても 下着が透けてしまうことを心配する必要がなくなります。

職場のルールに合うものを選ぶ

事務服としてポロシャツを活用するのならば、カジュアルになりすぎないことも大切ですが、基本的には通常の事務服と同じマナーを守るようにしましょう。 例えば、通常の事務服でトップスは白でなければならないなどのルールがある場合は、ポロシャツでも同じように揃えます。 職場によってルールが異なってくると思いますので、事前に確認すると安心です。

事務服におすすめのポロシャツを紹介!

事務服におすすめのポロシャツ

ここからは事務服として活用できそうなポロシャツを紹介していきます。

女性におすすめなENJOYのおすすめポロシャツ

ENJOYロゴ 公式ホームページはこちら

ENJOYは事務服を専門に扱うメーカーです。 特に女性向けに力をいれており、エレガントなタイプから大人っぽさを強調したタイプまでさまざまなデザインがあります。

SILICA POLO ポロシャツ ESP835

SILICA POLO ポロシャツ ESP835 | ENJOY

RIBBON POLO ポロシャツ ESP706

RIBBON POLO ポロシャツ ESP706 | ENJOY

COOL HOUND'S TOOTH ポロシャツ ESP781

COOL HOUND'S TOOTH ポロシャツ ESP781 | ENJOY

ファッション志向に応えるBONOFFICEのおすすめポロシャツ

BONOFFICEロゴ 公式ホームページはこちら

BONOFFICEとは、ブラウスやベスト、カーディガンなど事務服を専門に扱っているメーカーです。 シンプルなデザインからおしゃれなデザインまで揃っていることが特徴です。

ポロニット AD8801

ポロニット AD8801 | BONOFFICE

ポロニット AD8802

ポロニット AD8802 | BONOFFICE

ポロニット AD8803

ポロニット AD8803 | BONOFFICE

サイズ展開が豊富なアイトスのおすすめポロシャツ

アイトスロゴ 公式ホームページはこちら

1931年に創業したユニフォームメーカーで、作業服、事務服、医療・介護服、防護服など、幅広いラインナップを展開しています。 サイズ展開も豊富で、幅広い体型の方にフィットするユニフォームを選ぶことができます。

吸汗速乾(クールコンフォート)半袖ポロシャツ(男女兼用) AZ-10579

吸汗速乾(クールコンフォート)半袖ポロシャツ(男女兼用) AZ-10579 | ポロシャツ(半袖・七分袖) | アイトス

半袖ボタンダウンポロシャツ(男女兼用) AZ-7617

半袖ボタンダウンポロシャツ(男女兼用) AZ-7617 | ポロシャツ(半袖・七分袖) | アイトス

吸汗速乾(クールコンフォート)半袖ボタンダウンポロシャツ(男女兼用) AZ-10599

吸汗速乾(クールコンフォート)半袖ボタンダウンポロシャツ(男女兼用) AZ-10599 | ポロシャツ(半袖・七分袖) | アイトス

吸汗速乾半袖ボタンダウンポロシャツ(男女兼用) AZ-10603

吸汗速乾半袖ボタンダウンポロシャツ(男女兼用) AZ-10603 | ポロシャツ(半袖・七分袖) | アイトス

ボタンダウンダブルジップ半袖ポロシャツ(男女兼用) AZ-10602

ボタンダウンダブルジップ半袖ポロシャツ(男女兼用) AZ-10602 | ポロシャツ(半袖・七分袖) | アイトス

サイドポケット半袖ポロシャツ(男女兼用) AZ-7668

サイドポケット半袖ポロシャツ(男女兼用) AZ-7668 | ポロシャツ(半袖・七分袖) | アイトス

機能が豊富なTS DESIGNのおすすめ

TS DESIGNロゴ 公式ホームページはこちら

TS DESIGNは、ワーキングウェアや作業服などを出しているメーカーです。 作業服のトップブランドとして、多くの支持を集めています。 ストレッチ性や吸汗速乾などが特徴であり、長時間着ていても心地よさが特徴です。

TS 4Dメンズショートポロシャツ 91055

TS 4Dメンズショートポロシャツ 91055 | TS DESIGN

ESショートスリーブポロシャツ 4065

ESショートスリーブポロシャツ 4065 | TS DESIGN

半袖ポロシャツ 3065

半袖ポロシャツ 3065 | TS DESIGN

他にも通販サイト「ラクスル」では、さまざまな種類のブランドを取り扱っています。 「ビジネスポロシャツ15選!制服にぴったりのアイテムをブランド別に紹介」の記事では、制服にぴったりのアイテムをブランド別に紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ビジネスポロシャツ15選!制服にぴったりのアイテムをブランド別に紹介

ラクスルならポロシャツに刺繍ができる!

how to buy polo1

ラクスルでは、ポロシャツに会社名や個人名、ロゴなどの印刷(プリント)や刺繍ができます。 シルクプリントなら1箇所100円で名入れ加工が可能で、気軽にオリジナルポロシャツが作れます。

how to buy polo2

またデザイン編集画面では、「画像を追加」や「文字を追加」するだけで印刷イメージを確認することもできます。 印刷方法や印刷する場所など、事前にシュミレーションができるので「思ってたイメージと違う」ということを避けられます。 ラクスルなら、簡単にポロシャツへ印刷(プリント)や刺繍ができます。 会社のロゴや名入れが入っているユニフォームを着れば、よりまとまりのある職場になるでしょう。

さらに、一部の商品は翌日出荷にも対応しています。 「【印刷・刺繡込み】名入れユニフォームを短納期でお届け!翌日出荷特集」の記事では、翌日出荷に対応している商品を紹介していますので、お急ぎの時はぜひ参考にしてみてください。

【印刷・刺繡込み】名入れユニフォームを短納期でお届け!翌日出荷特集

刺繍や印刷方法を選ぶコツ

「刺繍や印刷方法がいくつもあると、どれを選べばいいのか分からない!」と悩んでしまいますよね。 刺繍や印刷方法を選ぶ際に意識したいポイントをまとめましたので、解説していきます。

刺繍方法を選ぶポイント

「会社のロゴやチーム画像を入れたいかどうか」が1番のポイントになります。 ラクスルの「ネーム刺繍」は、文字しか入れることができないため、会社のロゴやチーム画像といった複雑なものは、「オリジナル刺繍」を選択するようにしましょう。

フルカラーで印刷したい場合は転写プリント

ラクスルでは、フルカラーで印刷できるのは「転写プリント」のみ対応しています。 キレイな発色で、写真や色のグラデーションも表現可能です。

安く大量に印刷したい場合はシルクプリント

「シルクプリント」は版を作成し、生地に直接インクを刷る手法です。 版を作成するのに別途型台が必要になってしまいますが、版を1回作成すれば、同じデザインを大量にプリントすることができます。 そのため、枚数が多くなればなるほど、1枚あたりの料金が安くなっていきます。 1〜3枚などの枚数が少ない場合は、「シートプリント」など別の印刷方法がおすすめです。

ラクスルでポロシャツを購入する方法

ラクスルTOP画像

ラクスルでポロシャツを購入する方法を紹介します。

1.公式サイトを開き商品一覧を開いてカテゴリから探すをクリック

購入方法1

2.次に「トップス」の「ポロシャツ」をクリック

購入方法2

3.ポロシャツ一覧からメンズ用ならAを、ウィメンズならBを、ユニセックスならCをクリック

購入方法3

4.さらに詳細に絞り込みたい場合、画面の左横に表示されている項目をクリック

購入方法4

チェックを入れると条件に一致した商品だけが表示されます。 ラクスルでは173種類のポロシャツを扱っています。(2023年12月現在) 豊富な種類とカラーバリエーション、高機能なポロシャツが揃っているのでさまざまな企業に合うポロシャツを探すことができます。

事務向けポロシャツに関するよくある質問

事務向けポロシャツに関するよくある質問

ラクスルではオリジナルのポロシャツを作れますか?

ラクスルでは、オリジナルの印刷や刺繍を施すことでオリジナルのポロシャツを作成いただけます。オリジナルポロシャツの作り方!ユニフォーム作成ならラクスルで!」の記事では、オリジナルポロシャツの作り方について解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

オリジナルポロシャツの作り方!ユニフォーム作成ならラクスルで!

ラクスルでは、どのような作業向けのポロシャツがありますか?

ラクスルはさまざまな作業向けのポロシャツを展開しています。 絞り込み検索を活用していただくことで、目的に合った商品を見つけることができます。

おすすめの事務服ポロシャツについてのまとめ

おすすめの事務服ポロシャツについてのまとめ

この記事では、おすすめ事務向けポロシャツについて15選ご紹介しました。 ラクスルのポロシャツは100円から印刷(プリント)や刺繍ができます。 さまざまな職場で働く方がより快適に、気持ちよく働くことができるようなポロシャツを見つけるための参考になれば幸いです。

商品一覧
アウター
白衣・ドクターコート
防寒コート
ウインドブレーカー
レインウェア
ジャケット
作業着・作業服
空調服®・ファン付き作業着
ブルゾン
ジャンパー
メディカルジャケット
ジャージジャケット
フォーマルジャケット
タキシード
トップス
Tシャツ・カットソー
スウェット・パーカー
ポロシャツ(長袖)
ポロシャツ(半袖・七分袖)
シャツ(長袖)
シャツ(半袖・七分袖)
ブラウス(長袖)
ブラウス(半袖・七分袖)
スクラブ
チュニック
コックコート・コックシャツ
調理用白衣
ニット・カーディガン
ベスト
作務衣・甚平(トップス)
検診衣・患者衣(トップス)
ボトムス
スラックス
カーゴパンツ
ワークパンツ
チノパン
メディカルパンツ
スクラブパンツ
ショート・ハーフパンツ
スウェットパンツ
ジャージパンツ
コックパンツ
作務衣・甚平(ボトムス)
検診衣・患者衣(ボトムス)
スカート・ワンピース
スカート
ワンピース
キュロットスカート
患者衣(ワンピース)
インナー
アンダーウェア
コンプレッションウェア
オールインワン
医療用ガウン
患者衣(オールインワン)
検診衣(オールインワン)
つなぎ
エプロン
胸当てエプロン
腰エプロン
エプロンドレス
ワークエプロン
介護用エプロン
歯科用エプロン
帽子・キャップ
キャップ
ハンチング
キャスケット
ベレー帽
三角巾・バンダナ
ナースキャップ
和帽子
コック帽
食品衛生用帽子
ヘルメット
シューズ
メディカルシューズ
ナースシューズ・サンダル
安全靴
長靴
コックシューズ
パンプス
アクセサリー
バッグ
防寒グッズ
清涼グッズ
ネクタイ
ベルト
靴下・ソックス
服飾雑貨
交換・補修部品