オリジナルパーカーの作成方法とおすすめ商品|1枚からでも注文OK

オリジナルパーカーの作成方法とおすすめ商品|1枚からでも注文OK

公開日: 2024年01月25日更新日: 2025年02月18日特集記事

 

ラクスルでは、パーカーに刺繍やロゴ、写真やイラストをプリントして、世界にひとつだけのオリジナルパーカーを作ることができます。とはいえ、具体的にどのような手順で発注すればいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。

 

本記事では、オリジナルロゴやイラスト、写真をプリントしてオリジナルパーカーを作成する手順や注意点について解説します。さらに高品質なパーカーや激安のパーカーなどもあわせて紹介しますので、オリジナルパーカーを製作する予定の方はぜひ参考にしてください。

 

オリジナルパーカーを作成する魅力

秋冬用 エアーテックフーディ 4095

 

ここでは、オリジナルパーカーを作成することの魅力やメリットについて、下記の3点を紹介します。

部活・スポーツチームの一体感アップ

 

部活・サークルやスポーツチームでおそろいのオリジナルパーカーを作成することで、チームの一体感を高めることが期待できます。仲間意識が強まり、チーム全体が一つの目標に向かって団結しやすくなるでしょう。チーム全体のパフォーマンス向上にもつながります。

イベントスタッフのモチベーション・来場者の認知度アップ

 

企業の展示会やセミナーなどでは、スタッフのモチベーションと来場者への認知度アップにオリジナルパーカーが有用です。

 

社名や企業ロゴが入ったパーカーを身につけることで、スタッフ一人ひとりが自身の役割を意識し、より高い意欲を持って業務に取り組むようになるでしょう。

 

さらに、企業の存在感を強く印象づける効果もあるため、来場者へのブランド認知度向上にもつながります。

思い出の写真を記念品にできる

 

パーカーにはロゴやイラストだけではなく、写真もプリントできます。例えば、会社の周年記念イベントやレクリエーション、イベントの打ち上げなどの際に撮影した集合写真を、パーカーにプリントして記念品として社員に配ることもできます。

 

このようなオリジナルパーカーが手元に残ることで、楽しい思い出を共有するきっかけとなり、社員やスタッフの結束力をさらに強める効果も期待できるでしょう。

 

また、誕生日パーティの写真やペットの写真などを使ってオリジナルパーカーを作ることも可能です。プライベートの贈り物として喜ばれるでしょう。

 

オリジナル刺繍・プリントの素材

 

ここでは、実際どのようなオリジナルプリントや刺繍があるのか、素材の種類について解説します。



写真

画像引用元:canva

 

自分で撮影した写真をプリントすれば、世界にひとつだけのオリジナルグッズを作成できます。記念品やプレゼントとして取り入れるのもおすすめです。次の例を参考に、パーカーにしたい写真を選んでみましょう。

 

  • 愛犬や愛猫などのペットの写真

  • イベントの思い出写真

  • お気に入りの風景

 

対象物の背景を切り取れば、写真をロゴマ―クのように使うことも可能です。



イラスト

イラストをプリントするのもおすすめです。イラストのアイデア例は次のとおりです。

 

  • オリジナルキャラクター

  • 子どもが描いた絵

  • 似顔絵

  • 販促する商品のイラスト

 

子どもの絵を思い出として残したり、新郎新婦の似顔絵をデザインしてプレゼントしたりするのも素敵なアイデアです。

 

企業であれば、販促イベントのスタッフユニフォームとしても活用できます。他にはないオリジナル感のある販促アイテムとして活用できるでしょう。来場者にノベルティとして配布するのもおすすめです。

 

ロゴ画像

ロゴ画像は印象に残りやすく、所属する組織の一体感を高めたいときに有用です。次のようなロゴをプリントしてみましょう。

 

  • 企業やお店のロゴ

  • 部活やチームのロゴ

  • 文化祭やライブなどのイベントロゴ

  • 校章・社章などのエンブレム

 

線で形成されたロゴであれば、プリントだけでなく刺繍も選択肢です。高級感の演出や長持ちするユニフォームを作りたいときに適しています。

テキスト

 

テキストは伝えたいメッセージや目立たせたいキーワードがあるときにおすすめです。具体例は次のとおりです。

 

  • イベント名・チーム名

  • 安全対策のスローガン

  • スタッフの名前

  • 役割の名前

  • 記念日の年月日

  • 来場者への注意喚起のメッセージ

 

名称だけでなくスローガンなどの長めのメッセージもプリントできます。また、「STAFF」「誘導係」など役割を明記すれば、イベント運営をスムーズにすることも可能です。

ラクスルの刺繍・プリントの種類

 

ここでは、ラクスルでできる刺繍やプリントの種類について紹介します。

 

ネーム刺繍

 

ネーム刺繍はシンプルな名入れに適しています。会社名や個人名などの刺繍に活用するのがおすすめです。

 

ただし、あらかじめ用意された刺繍専用フォントを使用するため、複雑なデザインには対応していません。その分、リーズナブルな価格で発注できます。

 

オリジナル刺繍

オリジナル刺繍は、お好みのフォントやロゴを使用したデザイン画像を刺繍に加工できるサービスです。企業ロゴやチームのエンブレムなど、名入れよりも複雑なデザインにも対応しています。

 

ただし、刺繍は単色のみとなるため、ネーム刺繍を検討する際は1色でデザインするようにしましょう。

 

シールプリント

 

シートプリントの特徴は、マットな質感で視認性の高い仕上がりになる点です。スポーツの背番号のように、デザインに沿ってシートをカットし、圧着してプリントします。1枚からでも手頃な価格で作成できるため、少量制作にも適しています。



シルクプリント

シルクプリントは生地に直接インクを刷るため、耐久性に優れているのが特徴です。版画のように印刷するため、事前に版を作成する必要があります。

 

1〜3枚など少量の場合は割高になりますが、多くの枚数を発注する場合は版を使い回せるため、むしろコストを抑えられます。大量注文に適したプリント方法としておすすめです。

 

使用できる色数に限りがありますので、あらかじめチェックしましょう。

転写プリント

 

転写プリントはフルカラーの鮮やかな発色で、写真やグラデーションなど複雑な色使いを美しく再現できます。

 

ただし、細かいデザインの場合は約1.5mm程度のフチがつくことがあります。また、シルクプリントとは違い、版を使い回すプリント方式でないため、発注数に応じた価格変化は小幅です。

 

線幅・抜き幅の目安はコチラ

ラクスルの刺繍・プリントが可能な場所

 

パーカーに刺繍やプリントができる場所は商品によって異なります。次のような場所が選択肢です。

 

  • 背面

  • 前面

  • 襟下

 

印刷したい場所で商品を絞り込み検索できるので、ぜひ活用してください。

 

ただし、パーカーにはフードがついており、ポケット・ファスナー付きのものも多いため、デザインの位置は必ず確認しましょう。襟下にプリントしてもフードで見えなくなることなどが考えられます。

オリジナル作成におすすめのパーカー

 

ここでは、刺繍やプリントを入れてオリジナルパーカーを作成する際におすすめのパーカーを紹介します。

 

大量発注におすすめ!安いパーカー

 

多くの関係者に配布したり、ノベルティとして配ったりする場合は大量発注が必要です。リーズナブルなパーカーを選ぶことで、コスト削減に役立ちます。

 

4.4オンス AMZ ドライジップパーカー 00338-AMZ

8.4オンスフーデッドライトパーカー 裏パイル Printstar 00216-MLH

7.7オンス ASZ ドライスウェットジップパーカー 00342-ASZ

ジップアップタイプのパーカーです。薄手で裏面がメッシュ仕様となっており、吸汗速乾性に優れた春夏向けのドライ素材となっています。紫外線対策にうれしいUVカット機能付き。

細身のシルエットが特徴のパーカーです。薄手ですが裏パイル生地で保温性があるため、オールシーズン対応です。全15色展開、WMサイズから2XLサイズまで揃っています。

ストレッチ性に優れたジップアップタイプのパーカーです。なめらかな肌触りが特徴で、吸汗速乾性にも優れています。両サイドにポケット付き、全8色展開です。





記念品におすすめ!高品質なパーカー

 

記念品として制作する場合は、できるだけ長く使ってもらえるよう、耐久性に優れた高品質なパーカーにするのがおすすめです。スポーツブランドの商品を選ぶのもいいでしょう。

 

チームスウェット フーディー AMT45235

ジップフーデッドスウェットシャツ C3VS110

12.0オンス ヘヴィーウェイト スウェット フルジップ パーカ(裏起毛) 5762-01

胸元と袖にニューバランスのロゴが入ったスタイリッシュなパーカーです。ブラックとグレーの2色展開で、ベーシックなデザインなので着る人を選びません。

胸元と袖口にさりげなくロゴが入った、チャンピオンのパーカーです。ジップアップタイプでスポーツシーンはもちろん、普段着のアウターとしても活躍します。

大きめのフードがかわいいダブルスライダー仕様の裏起毛フルジップパーカーです。リブ仕様で型崩れしにくく、着るほどに風合いの変化が楽しめます。おしゃれなアースカラーを含む9色展開です。





ラクスルで刺繍・プリントを注文する方法

 

ここでは、実際にラクスルで刺繍・プリント入りパーカーを注文する際の手順について紹介します。

 

商品・色を選んで「印刷デザインに進む」をクリック

まずは商品・サイズ・色を決めます。商品によって刺繍・プリントができる箇所や、対応しているプリント方法が異なるので、希望が決まっている場合は絞り込み検索をすると便利です。商品が決まったら「印刷デザインに進む」をクリックしましょう。

 

商品の選び方に迷ったときは、次の記事をご覧ください。

 

パーカーとは?サイズ・色・オンスの選び方も詳しく解説


パン屋さん向けの制服・ユニフォームをご紹介。コックシャツやエプロンの選び方に加え、おしゃれなコーディネート例も解説します。

 

印刷方法・場所を選び「デザイン編集に進む」をクリック



印刷方法の選択画面になります。次の手順で印刷方法を決めましょう。

 

①印刷方法を選択(プリント・刺繍の種類を選択)

②印刷する場所を選択(胸・背面・前面・襟下など)

 

指定したら「デザイン編集に進む」をクリックしてください。

 

テキスト入力または画像ファイルをアップロード

 

テキストを入れる際は「文字を追加」を選んで、プリント・印刷したいテキストを入力します。画像を入れる際は「画像を追加」を選択し、画像ファイルをアップロードしてください。

 

デザインを配置する

 

テキストや画像がシミュレーションに反映されるので、お好みの位置にデザインを配置しましょう。大きさも印刷可能範囲内であれば修正可能です。

 

ただし、画像の場合は元の画像データの解像度が小さいと粗が出る場合があるため注意が必要です。300〜400ppiを目安としてください。

 

デザインを確認する

 

最終的にデザインを確認し、修正があれば「編集画面に戻る」、修正がなければ「カートに入れる」を選択します。

 

購入するサイズなどを入力し注文する

 

サイズや注文枚数、金額など、間違いがないかご確認ください。

 

オリジナルパーカー作成の注意点

 

8.4オンス MLZ ジップアップライトパーカー 00217-MLZ

 

最後に、オリジナルパーカーを作成する際に気をつけるべきポイントについて解説します。トラブル回避のためにも、ぜひ参考にしてください。

 

著作権侵害に注意

 

オリジナルパーカーを作成する際には、著作権に注意が必要です。デザインやプリントに使用するイラストやロゴは、基本的に自作のものを使用しましょう。

 

インターネット上のイラストや写真を無断で使用すると、著作権法に違反する恐れがあります。必ず商標や著作権を確認し、許可を得た素材を使用するようにしてください。

 

納品日を確認する

 

オリジナルパーカーを注文する際は、出荷日や納品日の確認を忘れずに行いましょう。

 

最短出荷日は印刷方法や注文数量によって変わるため、事前にチェックが必要です。また、お届け先の地域によっては、出荷日から納品日までの所要日数が異なります。

 

特にイベントや販促の予定がある場合は、納期に余裕を持って注文するのが安心です。

 

入稿可能なファイル形式にする

 

ラクスルでオリジナルパーカーを作成する際は、下記のデータ形式をご利用ください。

 

  • データ形式:png .pdf .jpeg .psd .ai

  • データサイズ:50MB以下

 

入稿可能なデータ形式以外のデータをお持ちの場合は、データを変換してから入稿しましょう。詳しくはこちらをご確認ください。

 

オリジナルパーカーをデザインしてみよう

 

写真やイラスト、ロゴなどを刺繍・プリントしてオリジナルパーカーを作成する方法について、具体的な手順を解説しました。

 

社内やチームでの記念品、ユニフォーム、ノベルティなど、オリジナルパーカーはさまざまな場面で活用できます。既製品にはない特別感があり、楽しさを共有できるのも魅力です。

 

ラクスルでは手軽にデザインでき、1枚からでもご注文いただけます。ぜひお試しください。

 

商品一覧
アウター
白衣・ドクターコート
防寒コート
ウインドブレーカー
レインウェア
ジャケット
作業着・作業服
空調服®・ファン付き作業着
ブルゾン
ジャンパー
メディカルジャケット
ジャージジャケット
フォーマルジャケット
タキシード
トップス
Tシャツ・カットソー
スウェット・パーカー
ポロシャツ(長袖)
ポロシャツ(半袖・七分袖)
シャツ(長袖)
シャツ(半袖・七分袖)
ブラウス(長袖)
ブラウス(半袖・七分袖)
スクラブ
チュニック
コックコート・コックシャツ
調理用白衣
ニット・カーディガン
ベスト
作務衣・甚平(トップス)
検診衣・患者衣(トップス)
ボトムス
スラックス
カーゴパンツ
ワークパンツ
チノパン
メディカルパンツ
スクラブパンツ
ショート・ハーフパンツ
スウェットパンツ
ジャージパンツ
コックパンツ
作務衣・甚平(ボトムス)
検診衣・患者衣(ボトムス)
スカート・ワンピース
スカート
ワンピース
キュロットスカート
患者衣(ワンピース)
インナー
アンダーウェア
コンプレッションウェア
オールインワン
医療用ガウン
患者衣(オールインワン)
検診衣(オールインワン)
つなぎ
エプロン
胸当てエプロン
腰エプロン
エプロンドレス
ワークエプロン
介護用エプロン
歯科用エプロン
帽子・キャップ
キャップ
ハンチング
キャスケット
ベレー帽
三角巾・バンダナ
ナースキャップ
和帽子
コック帽
食品衛生用帽子
ヘルメット
シューズ
メディカルシューズ
ナースシューズ・サンダル
安全靴
長靴
コックシューズ
パンプス
アクセサリー
バッグ
防寒グッズ
清涼グッズ
ネクタイ
ベルト
靴下・ソックス
服飾雑貨
交換・補修部品