緑のつなぎならラクスル アパレル・ユニフォーム。サイズ・カラーなど品揃え豊富、その場で見積もり、1枚から送料無料でお届け。
緑は集中力を高めたり心身をリラックスさせたりする効果がある色味で、安全性が重視される作業や効率が重視される作業において重宝します。また、草木の汚れや黄ばみ・泥汚れなども目立ちにくいため、お手入れの手間を軽減できるのが特徴です。
緑のつなぎは、以下のシーンで利用されています。
・農作業における虫刺され・怪我防止に ・暑い時期の屋外作業における熱中症予防に ・寒い時期の防寒対策に ・倉庫内作業や荷下ろし作業の効率アップに ・清掃や塗装・メンテナンスなどの汚れやすい作業に ・車やバイクなどの整備業における安全性確保に
緑のオリジナルつなぎのデザイン例をご紹介します。
・会社名やロゴを大きく印刷し、従業員のモチベーションアップに ・背面に会社名や事業内容を印刷し、企業の宣伝に役立てる ・部署名や個人名を大きく印刷し、誰が作業をしているのか一目でわかるようにする ・担当部署ごとに異なるカラーを用いて、役割を明確にする ・標語をプリントして安全意識の向上に役立てる ・オリジナルのイラストをプリントして個性をプラス
緑のつなぎ作業着を選ぶ際は、デザインや備わっている機能・袖の長さ・性別・価格を重視すると、快適に着用できるものや作業シーンに適したものが見つかります。
緑のつなぎ作業着は大きく分けて春夏用と秋冬用に分けられます。日中の気温が高い春夏には薄手の素材を選ぶのがおすすめです。一方で、気温が低い秋冬には防寒対策ができる緑のつなぎ作業着を選ぶと体温低下や冷え防止に役立ちます。
夏用長袖ツナギ GE-628 | コットンツイル防寒ツナギ GE-390 |
オーソドックスで扱いやすい混紡素材を使用した夏用のつなぎ。脇部分がメッシュ仕様で、暑い日にも快適に作業できます。両胸のポケットはファスナーが備わっており、小物類の落下を防ぐことが可能です。 | コットンと中綿を使用した秋冬用の防寒つなぎ。手首・足首部分には風の侵入を防ぐアジャスター機能が備わっています。首元は襟を立てられるネックウォーマー仕様です。 |
緑のつなぎ作業着は、オールインワンとオーバーオールタイプの2種類あり、それぞれデザインと特徴が異なります。デザイン性を重視する方は、つなぎのタイプを重視して緑のつなぎ作業着を選ぶのがおすすめです。
オールインワンは袖付きの上下一体型タイプで、肌の露出を最小限に抑えることができるのが特徴です。怪我や事故防止に役立ちます。
長袖ツナギ GE-627 | 帯電防止プリーツロンサマーつなぎ 1298 |
ユニフォームとしても最適なマルチなつなぎ。脇部分は上げ下げ時のツッパリ感を無くし、動きをサポートできるよう立体裁断仕様となっています。 | 夏場でも快適に着用できるつなぎ。抗菌・防臭機能が備わっており、雑菌の繁殖と臭いの発生を抑えることができます。 |
ツナギ AZ-553702 |
ノーフォーク仕様の多機能つなぎ。サイドシャーリングや腰部ジャバラ・袖口のマジックテープなど、動きやすさと作業のしやすさにこだわって作られています。 |
オーバーオールの緑のつなぎ作業着は、胸当てと肩紐が付いているデザインで、背中部分にも布があるのが特徴です。袖が無いデザインのため、インナーを工夫することで1年を通して着用でき、おしゃれも楽しめます。
サロペット GE-157 |
オールシーズン着用が可能な混紡素材を使用したつなぎ。収納力も兼ね備えており、開脚がしやすいようクライミングカットや3Dカットが施されています。 |
緑のつなぎ作業着は、ストレッチ性や撥水機能・制電防止機能が備わっているものなど、快適機能や安全機能が備わっているものから選ぶこともできます。高機能性のつなぎを探している方は、備わっている機能を重視することで、作業シーンや作業内容に適した緑のつなぎ作業着を見つけられるでしょう。
ストレッチ性のある緑のつなぎ作業着は、伸縮性のある素材が使われており、動きやすいのが特徴です。腕の曲げ伸ばしなどの動きもサポートしてくれるため、疲労軽減にも役立ちます。
ダブルメッシュ・ストレッチ半袖ツナギ GE-445 | ダブルメッシュ・ストレッチ夏用長袖ツナギ GE-447 |
通気性抜群の夏用つなぎ。メンテナンス作業にも使える仕様。インナーが透けにくい作りとなっています。 | 夏場に作業をする方のために作られた夏用のつなぎ。背中や脇下・腰〜膝裏にかけて、通気性の良いメッシュ素材を使用しており、ムレを気にせず快適に着用できます。 |
危険物を扱う作業や精密機器を扱う作業では、制電機能が備わったスタッフジャンパーやJIS規格に対応したスタッフジャンパーを着用すると感電や火花による火傷を防げます。また、静電気の発生も抑えられることから、つなぎの纏わりつきや埃や塵などの付着も防ぐことが可能です。
帯電防止サマーつなぎ 9280 | 楽脱ファスナーつなぎ 34011 |
制電機能が備わった夏用のつなぎ。防シワ・防縮加工も施されており、お手入れの手間も軽減できます。 | 着脱がしやすいように設計された緑のつなぎ。両胸ポケットは小物類が落ちないようファスナー仕様となっています。 |
撥水機能は水を弾く加工が施されており、衣類内が濡れるのを防ぐことができます。付着した水滴もサッと拭き取れるため、洗浄やメンテナンス時に着用することでお手入れの手間も軽減できるでしょう。
帯電防止プリーツロンツナギ 1288 | 帯電防止つなぎ 9180 |
屈伸時の窮屈感を軽減する設計の緑のつなぎ。胸ポケットはマチ付き。腰と背中がプリーツ仕様となっており、動きをサポートしてくれます。 | 静電気による精密機器の不具合や引火性のガスがある作業現場に最適な緑のつなぎ。JIS8118帯電防止機能が備わっています。 |
通気性の良い緑のつなぎ作業着は、風通しの良い素材が使われており、夏場でも快適に着用できます。風通しの良い場所では、さらに涼しさを感じることができるのが特徴です。
パワーネットつなぎ服 34001 | つなぎ服 34000 |
通気性に優れたパワーネットを使用したつなぎ。屈曲作業時の窮屈感が軽減されるように作られています。 | ウエスト部分にパワーネットを使用したつなぎ。屈曲作業時の動きをサポートし、疲労軽減に役立ちます。 |
緑のつなぎ作業着は、半袖と長袖の取り扱いがあり、作業のしやすさや着用時のメリットが異なります。作業効率や安全性を重視する方は、袖の長さで緑のつなぎ作業着を選ぶのがおすすめです。
半袖の緑のつなぎ作業着は腕を自由に動かすことができ、機械や工具の巻き込み防止に役立つのが最大の特徴です。細かい作業や荷下ろしなど、スピードや効率が重視される作業で重宝します。
シャドーストライプ・サマー半袖ツナギ GE-525 | クールフェミニンツナギ(半袖) GE-735 |
シャドーストライプ柄のつなぎ。ボトム部分にはカーゴポケットが備わっており、収納力抜群。両脇下がメッシュ仕様で、通気性にも優れています。 | ヒップオープン機能を搭載したレディース用の緑のつなぎ。速乾性のある素材で、暑い日にも快適に着用できます。 |
半袖ツナギ GE-629 |
オーソドックスで扱いやすい混紡素材を使用した半袖のつなぎ。両胸のポケットはファスナーが備わっており、小物類の落下を防ぐことが可能です。 |
長袖の緑のつなぎは、夏場の屋外作業における日焼けや熱中症・虫刺され防止に役立ちます。また、手首まで覆えるタイプのため、火傷などの怪我をする可能性がある作業において重宝します。
つなぎ服 34880 | シャドーストライプ・サマー長袖ツナギ GE-527 |
動きやすさを重視して作られた機能性つなぎ。前立て裏と両胸のブラックの配色が目を引くデザインとなっています。 | 清涼感のあるシャドーストライプ生地を使用したつなぎ。胸ポケットは大きめで実用性を兼ね備えており、ボトム部分にはカーゴポケットも備わっています。 |
緑のつなぎ作業着は、レディース用とメンズ用・男女兼用の3タイプから選ぶことも可能です。それぞれ作りが異なるため、サイズ感を重視する方は、性別をもとに選ぶと良いでしょう。
レディース用の緑のつなぎ作業着は、胸囲やウエスト・股下などがメンズ用や男女兼用よりも小さめに作られているのが特徴です。女性の体型に合うように作られているため大きすぎる心配がなく、ヒップオープン機能など快適に着用できる機能も搭載されています。
メンズ用の緑のつなぎ作業着は、男性の体型に合わせて作られているため、大きめの作りとなっています。直線的なデザインで締め付け感が少ないため、ゆったりと着用でき、動きやすいのが特徴です。
ユニセックスの緑のつなぎ作業着は、男女それぞれのサイズを考慮して作られており、サイズ展開に富んでいるのが特徴です。従業員一人ひとりの体型に合わせて購入できるため、企業のユニフォームとしても人気があります。
安いつなぎを探している方や企業のユニフォームとして着用できるつなぎを探している方は、つなぎの価格帯を重視して選ぶのも良いでしょう。ムレにくい仕様や小物が落下しないように工夫が施されたポケットが付いているつなぎなど、価格は抑えめながらも機能性を兼ね備えているつなぎを購入できます。
緑のつなぎ作業着を作る際は、印刷の種類や希望のデザインでの印刷やプリントが可能かどうかも確認すると良いでしょう。
フルカラー印刷では、写真やイラストなどの多色デザインを表現することができます。また、グラデーションやぼかしなどの細かい表現をしたい場合や、配色を鮮やかに表現したい場合におすすめです。 単色印刷は、シンプルなデザインに適しています。文字のみを印刷したい場合や、ワンポイントを入れたい場合に適しています。
▶︎フルカラー印刷ができる緑のつなぎ作業 ▶️単色印刷ができる緑のつなぎ作業
左胸、右胸、左袖、右袖、背面、襟下にプリント・刺繍をすることができます。下記の事例を参考に、オリジナルデザインの緑のつなぎ作業着を作成してみましょう。
・左胸にシンプルなデザインでロゴや名前を刺繍することで、上品な印象に ・右袖にロゴを、背面にスローガンをプリントして個性的なデザインに ・背面に安全標識とイラストを大きくプリントし、メッセージ性のあるデザインに ・襟下に刺繍、背面のプリントの色を工夫してレトロな雰囲気のデザインに
ベースとなる商品を選択したら、デザイン編集ツールで名入れ部分にロゴ画像や文字を配置します。
四角い枠内であれば、画像や文字を好きなように配置できます。画像や文字は自由にサイズや傾きを変更可能で、複数のデータを重ねることも可能です。文字はフォントの種類やサイズも変更できます。
単色印刷の場合、印刷色を指定すれば全体のカラーを変更できます。
ロゴやイラストの画像データは複数の形式に対応しています。入稿可能な形式はai、png、pdf、jpg、psdです。
デザイン編集ツール上にアップロードできるデータ数には制限がありません。複数の画像を組み合わせてデザインすることが可能です。ファイルサイズには上限があり、50MB以下のデータを選択する必要があります。
Illustratorでデザインを入稿する場合は、必ず入稿用テンプレートをご使用ください。テンプレート内に記載されている注意点をご確認の上、入稿データを作成してください。
名入れ部分のデザインが完了したら、プレビュー画面で全体を確認することができます。このとき、各種SNSで仕上がりイメージを共有することも可能です。