ベージュのつなぎならラクスル アパレル・ユニフォーム。サイズ・カラーなど品揃え豊富、その場で見積もり、1枚から送料無料でお届け。
つなぎは上下一体型のため動きやすく、服が捲れ上がったり、機械に巻き込まれたりするのを防ぐことができます。ベージュのつなぎは、泥やサビの汚れが目立ちにくい色味であることが特徴です。
ベージュのつなぎは以下のシーンで利用されています。
・炎天下での屋外作業の熱中症予防に ・清掃やメンテナンスなどの汚れやすい作業に ・車やバイクなどの整備業の作業効率アップに ・倉庫内やビニールハウス内での作業を快適に ・屋外作業における砂埃や異物の衣服内への侵入防止に
ベージュのオリジナルつなぎのデザイン例をご紹介します。
・会社名を大きく印刷し、従業員のモチベーションアップに ・ロゴや事業内容を印刷し、企業の宣伝に役立てる ・部署名や個人名を大きく印刷し、誰が作業をしているのか一目でわかるようにする ・担当部署ごとに異なるカラーを用いて、役割を明確にする ・標語をプリントして安全意識の向上に役立てる ・オリジナルのイラストをプリントして個性をプラス
ベージュのつなぎを選ぶ際は、着用する季節やつなぎの種類・性別をもとに選ぶと、作業環境や作業シーンに適したつなぎを見つけることができます。ここからは、ベージュのつなぎの選び方を詳しくご紹介します。
ベージュのつなぎには薄手と厚手があり、着用する季節に応じて選ぶと快適に作業ができます。
日中の気温が高い春夏には、薄手の生地が使われているベージュのつなぎを選ぶのがおすすめです。屋外での農作業や荷下ろし作業では、長袖のつなぎを着用すると、日焼けや虫刺され・怪我防止に役立ちます。
サマーコットンツイル長袖ツナギ GEー227 |
薄手のコットンツイル生地を使用した春夏向けのつなぎ。部分的にメッシュ生地も使われており、通気性も確保されています。代替部分にはマチ付きのカーゴポケットが備わっています。 |
日中の気温が低い秋冬には、厚手の生地が使われているベージュのつなぎを選ぶと、体温低下や冷え防止に役立ちます。
コットンツイル長袖ツナギ GE-220 |
厚手のコットンツイル生地を使用した秋冬向けのつなぎ。胸ポケット部分にはファスナーが付いており、小物類の落下を防ぐことができます。過酷なワークシーンにも耐えられる仕様のプロスペックモデルです。 |
動きやすさを重視する方は、伸縮性のある素材を使ったストレッチ性に優れているベージュのつなぎを選ぶのがおすすめです。ストレッチ性のあるつなぎは、身体や動きにフィットするため、疲労軽減にも役立ちます。
つなぎは、サロペットタイプとオーバーオールタイプ・オールインワンタイプに分けられます。それぞれデザインが異なるため、おしゃれなつなぎを探している方やデザイン性重視の方は、つなぎの種類をもとに選ぶことで、気に入るものが見つかるでしょう。
サロペット・オーバーオールタイプのベージュのつなぎは、胸当てと肩紐が付いているのが特徴で、どちらも袖が無いため、インナーを変えることで1年を通して着用でき、おしゃれも楽しめます。違いは背中部分のデザインです。サロペットタイプは背中部分がクロスデザインとなっており、オーバーオールタイプは背中部分にも布があります。
ボーダレスデッキパンツ・サマー GE-710 | サロペット GE-157 |
夏にも快適に着用できるサロペットタイプのつなぎ。4WAYのストレッチ軽量素材を使用。膝裏にはメッシュ仕様となっており、ムレにくいのが特徴。ヒップオープン機能も備わっています。 | 金具が表に出ないよう設計されたプロ仕様のつなぎ。ポリエステルと綿の混紡素材で、オールシーズン着用可能。開脚しやすいようクライミングカットが施されています。 |
オールインワンタイプは、トップスとボトムスが繋がっているデザインで、袖があるのが特徴です。インナーが見えにくいため、コーディネートを考える手間を減らすことができます。
ベージュのつなぎのサイズ感を重視する方は、性別をもとに選ぶと体型に合うものを見つけることができます。
メンズ用のベージュのつなぎは、男性の体型に合うように肩幅や身幅などがゆったりと作られているのが特徴です。メンズ用のベージュのつなぎを女性が購入する際は、ワンサイズ小さめを選びましょう。
レディース・メンズ兼用のベージュのつなぎは、男女それぞれの体型を考慮して作られており、サイズ展開が豊富です。ブランドによりサイズ展開は異なりますが、SSサイズ〜最大5Lサイズまで取り扱いがあります。ベージュのつなぎは一人ひとりの体型に合わせて購入できることから、従業員のお揃いのユニフォームとしても人気があります。
ベージュのつなぎを作る際は、印刷の種類や希望のデザインでの印刷やプリントが可能かどうかも確認すると良いでしょう。
フルカラー印刷では、写真やイラストなどの多色デザインを表現することができます。また、グラデーションやぼかしなどの細かい表現をしたい場合や、配色を鮮やかに表現したい場合におすすめです。 単色印刷は、シンプルなデザインに適しています。文字のみを印刷したい場合や、ワンポイントを入れたい場合に適しています。
▶︎フルカラー印刷ができるベージュのつなぎ ▶️単色印刷ができるベージュのつなぎ
左胸、右胸、左袖、右袖、背面、襟下にプリント・刺繍をすることができます。下記の事例を参考に、ベージュのオリジナルつなぎ作業着を作成してみましょう。
・左胸にシンプルなデザインでロゴや名前を刺繍することで、上品な印象に ・右袖にロゴを、背面にスローガンをプリントして個性的なデザインに ・背面に安全標識とイラストを大きくプリントし、メッセージ性のあるデザインに ・襟下に刺繍、背面のプリントの色を工夫してレトロな雰囲気のデザインに
ベースとなる商品を選択したら、デザイン編集ツールで名入れ部分にロゴ画像や文字を配置します。
四角い枠内であれば、画像や文字を好きなように配置できます。画像や文字は自由にサイズや傾きを変更可能で、複数のデータを重ねることも可能です。文字はフォントの種類やサイズも変更できます。
単色印刷の場合、印刷色を指定すれば全体のカラーを変更できます。
ロゴやイラストの画像データは複数の形式に対応しています。入稿可能な形式はai、png、pdf、jpg、psdです。
デザイン編集ツール上にアップロードできるデータ数には制限がありません。複数の画像を組み合わせてデザインすることが可能です。ファイルサイズには上限があり、50MB以下のデータを選択する必要があります。
Illustratorでデザインを入稿する場合は、必ず入稿用テンプレートをご使用ください。テンプレート内に記載されている注意点をご確認の上、入稿データを作成してください。
名入れ部分のデザインが完了したら、プレビュー画面で全体を確認することができます。このとき、各種SNSで仕上がりイメージを共有することも可能です。