空調服®のファン(空調服®ブランド)特集

全国送料無料

空調服®のファン(空調服®ブランド)ならラクスル アパレル・ユニフォーム。サイズ・カラーなど品揃え豊富、その場で見積もり、1枚から送料無料でお届け。

空調服®のファン(空調服®ブランド)特集

空調服®のファン(空調服®ブランド)特集 (税込・本体代)

エアークラフト ファンユニット バートル AC08-1

バートル

エアークラフト ファンユニット バートル AC08-1
¥6,190
エアークラフト ACファンユニット AC08-2

バートル

エアークラフト ACファンユニット AC08-2
¥6,590
空調服® ワンタッチファン(2個) FAN2400SP

空調服

空調服® ワンタッチファン(2個) FAN2400SP
¥4,590
空調服® ワンタッチファン(2個) FAN2200

空調服

空調服® ワンタッチファン(2個) FAN2200
¥3,890
空調服® ワンタッチファン(2個) FA01012

空調服

空調服® ワンタッチファン(2個) FA01012
¥5,090
空調服® ワンタッチファン(2個) FAN2300

空調服

空調服® ワンタッチファン(2個) FAN2300
¥4,290

空調服®のファンの特徴と利用シーン

空調服®のファンは外気を取り込み、作業服内の熱や湿気を逃がすためのものです。ウェアのサイドに装着し、バッテリーに接続して使います。ファンを稼働させるために必要な電気代は、1カ月あたり40〜60円です。広い工場内の温度をエアコンでコントロールするよりも、電気代を節約できる可能性が高いといえるでしょう。 具体的な利用シーンは次のとおりです。

1. 炎天下の作業・車両誘導で熱中症になるリスクを軽減する
2. 害虫や日差しから肌を守りつつ快適性を維持する
3. スーツの上から空調服®を羽織り、通勤時の汗を防ぐために使用する
4. 釣り・キャンプ・BBQなどのアウトドアを涼しく楽しむ
5. 工場内の空調にかかるコストの削減につなげる

空調服®のファンを選ぶときは互換性を必ず確認する

空調服®のファンを購入する前に、互換性を確認する必要があります。3つのポイントに分けて解説します。

異なるブランドのウェアは保証対象外

ファン付き作業着・ウェアのブランドごとに、採用しているファン・バッテリーのメーカーが異なります。対応していないウェアに空調服®のファンを装着して使うと、故障した際のメーカー保証の対象外になるため注意が必要です。

空調服®のファンを採用しているブランド・メーカー

空調服®のファンを採用しているウェアブランド・メーカーは次のとおりです。バートルや空調風神服は対応していないため注意しましょう。

ブランド名 メーカー名
空調服® 空調服
AITOZ アイトス
Z-DRAGON 自重堂
XBEC ジーベック
best ベスト
山田辰

同メーカーでもバッテリーが対応できるかを必ず確認する

バッテリーとファンが同じメーカー製品だったとしても、接続端子などの仕様が異なると使えません。バッテリーとファンの双方に適合する製品番号が記載されているので、購入前に必ず確認しましょう。

空調服®のファンの選び方

空調服®のファンの選び方を6つのポイントに分けて解説します。

涼しさを左右する風量で選ぶ

ファンの仕様に記載されている最大風量は、出力電圧と1秒あたりの風量のリットル数で示されます。出力電圧が大きいほど風量も多くなりますが、同じ電圧でもファンによって最大風量は異なります。

最大風量が多いファンをピックアップしてご紹介します。

空調服® ワンタッチファン(2個) FAN2400SP | 空調服®・ファン付き作業着 | 空調服 バッテリーBT23221・BTSP1に対応。ハイパワーモーターを採用しており、スタンダードモデルのFAN2200より風量が23%アップしています。7.2V稼働時の最大風量は毎秒60Lです。

作業中の負荷に影響する重量・薄さで選ぶ

重いファンやバッテリーを装着すると、肩や腰に負荷がかかりやすくなります。バッテリーに関しては高スペックなものほど重い傾向があるため、風量・出力電圧とのバランスで考える必要がありますが、ファンに関しては薄型・軽量なものがおすすめです。

導入コストを考えた価格で選ぶ

ファンは高スペックなものほど値段も高い傾向にあります。しかし、作業内容・環境によっては高スペックである必要がない場合もあるため、使用条件と予算のバランスを考えて選ぶのがおすすめです。

空調服® ワンタッチファン(2個) FAN2200 | 空調服®・ファン付き作業着 | 空調服 リーズナブルなスタンダードタイプです。つくりは頑丈で格子状のフィンガードもついており、利便性は十分。片手で着脱できるワンタッチ仕様です。6種類のバッテリーに対応しています。

動作寿命の長さで選ぶ

コスパを考えるなら動作寿命の長さも重要なポイントです。たとえば動作寿命2,000時間のファンであれば、1日8時間の使用で250日間使えます。夏場の3〜4カ月間のみの使用と仮定すると、2〜3年は使える計算です。値段と動作寿命のバランスも考慮しましょう。

空調服® ワンタッチファン(2個) FA01012 | 空調服®・ファン付き作業着 | 空調服 バッテリーBT01411・ BT23231対応。動作寿命3,000時間と高寿命、毎秒76Lの風量を実現する14Vターボモード搭載です。薄型・軽量の高スペックファンといえます。

ファン稼働時の静音性で選ぶ

稼働中はどうしてもモーター音がするため、集中したいときや人ごみのなかでは気になることがあります。静音性を高めたファンを選ぶと、音によるわずらわしさを軽減できるでしょう。

空調服® ワンタッチファン(2個) FAN2300 | 空調服®・ファン付き作業着 | 空調服 スタンダードタイプのFAN2200より薄型・軽量なタイプです。モーター音を低減しているため、タウンユースも叶います。対応するバッテリーは小型タイプを含む6種類です。

使いやすさにかかわる掃除方法で選ぶ

ファンは外気を取り込む構造なので、埃や粉塵によって汚れが溜まりやすく、定期的なお手入れが欠かせません。水を固く絞った布や綿棒で汚れをふき取り、乾拭きで仕上げる必要があります。ウェアとの脱着が容易なワンタッチタイプがおすすめです。

また、粉塵・埃の多い環境下で作業をすることが多い場合は、水洗い可能な防水仕様のファンもおすすめです。掃除にかかる手間を減らせます。

商品一覧
アウター
ウインドブレーカー
フォーマルジャケット
タキシード
ベスト
トップス
Tシャツ・カットソー
ポロシャツ(長袖)
ポロシャツ(半袖・七分袖)
シャツ(長袖)
シャツ(半袖・七分袖)
ブラウス(長袖)
ブラウス(半袖・七分袖)
ニット・カーディガン
スウェット・パーカー
プルオーバーパーカー
ジップアップパーカー
トレーナー
スウェットパンツ
キャップ・帽子
キャップ
春夏向け作業着
空調服®・ファン付き作業着
作業着アウター・ジャケット
春夏向け長袖作業着シャツ
半袖作業着シャツ・七分袖シャツ
作業着ポロシャツ
春夏向けコンプレッションウェア
つなぎ
スモック
春夏向けカーゴパンツ
作業着ショートパンツ・ハーフパンツ
春夏向けワークパンツ
秋冬向け・通年作業着・防寒着
防寒コート
レインウェア
秋冬向けブルゾン
秋冬向けジャンパー
作業着スウェット・パーカー
カーゴパンツ
ワークパンツ
アンダーウェア
ワークエプロン
安全靴
長靴
ヘルメット
秋冬向けアウター
秋冬向けポロシャツ
長袖作業着シャツ
インソール
作業帽
防寒ベスト
パンツ・ボトムス
スラックス
チノパン
ショート・ハーフパンツ
飲食コックコート
コックシャツ
調理用白衣
飲食店エプロン
胸当てエプロン
腰エプロン
エプロンドレス
飲食店パンツ・ズボン
コックパンツ
作務衣・甚平(ボトムス)
飲食店キャップ・帽子
ハンチング
キャスケット
ベレー帽
三角巾・バンダナ
和帽子
コック帽
食品衛生用帽子
飲食シューズ
コックシューズ
医療用スクラブ
スクラブウェア
スクラブパンツ
メディカルウェア・ナースウェア
白衣・ドクターコート
メディカルジャケット
チュニック
検診衣・患者衣(トップス)
メディカルパンツ
検診衣・患者衣(ボトムス)
患者衣(ワンピース)
医療用ガウン
患者衣(オールインワン)
検診衣(オールインワン)
介護用エプロン
歯科用エプロン
メディカルシューズ
ナースシューズ・サンダル
ナースキャップ
ナースワンピース
メディカルインナー
ジャージ
ジャージジャケット
ジャージパンツ
作務衣・甚平
作務衣・甚平(トップス)
スカート・ワンピース
スカート
ワンピース
キュロットスカート
フットウェア・シューズ
パンプス
靴下・ソックス
アクセサリー・服飾雑貨
バッグ
防寒グッズ
清涼グッズ
ネクタイ
ベルト
服飾雑貨
交換・補修部品